ロータスさんのオイル漏れも完治したか解らないのに、最近足車のMINIクーパーSさんの駐車場床にオイルのシミが!
日に日に酷くなるのでディーラーにてリフトアップ。
「なんじゃこりゃ~~~!」松田勇作風にお願いしますw
オイルパンのシール漏れ程度に考えていたのですが、下から覗くとエンジン下半分が全体的にべっとり。
これはもう、漏れてるというレベルじゃないですよ。
エンジン組み込んでるボルトというボルトが緩んで吹き出してる感じです。(緩んでませんが;)
おまけにパワーステアリング系のオイル漏れも発見し頭の中でソロバンが激しくはじかれます。
ああ、最近は電卓か・・・。
手を入れ込んだエンジンルーム、我ながら見とれます。
いや、見とれていてはいけない、近づいてみましょう。
エンジンマウントのゴムが劣化で切断しています。
他のマウントも痛みが激しく、どうやらエンジン本体の振動が増したおかげであちらこちらから漏れだした様子。
漏れヶ所の判定も出来ないのだが、想定される漏れヶ所をざっと拾い上げ修理概算数字にお手上げ状態;
お金ありませ~~~ん。
最悪エンジンオイルは減ったらつぎ足せばいいので、運転に支障の出るところから徐々に直そうとエンジンマウントゴムブッシュとパワステ系オイル配管類の修理から始めます。
オイル漏れは結構やっかいで、エンジンルームに納まっている本体のここから漏れてっる!ってピンポイントを探るのは結構大変なのです。
最近このMINIあちらこちらと痛みだし修理費がかさんでおります。
そろそろ乗り換え時?
あと1、2年頑張って欲しいのだが、修理費も馬鹿にならないので悩みどころです。