手軽に3D動画 | 負けるなオヤジ!(シーズン6)

負けるなオヤジ!(シーズン6)

仕事と趣味の両立目指して頑張りましょう~

専用ミラーレンズを取り付けることで360度パノラマ動画の撮影が出来ることで話題を呼んだSONY Bloggieから今度は3D撮影が可能な“Bloggie 3D”「MHS-FS3」が4月に登場するそうです。


負けるなオヤジ!


先日我が家の液晶テレビを3D対応にしたので、低価格(画質はともかく)でコンパクトデジタルビデオが3D対応ならと興味津々。


物欲番長魂に火がつきました。


が・・・


情報を調べていると、昔ながらの赤青メガネで見る3Dらしく一気に興ざめ。


3D対応したYouTubeへの投稿などを目的としたブログカメラなので誰でも3D画見れるよう気軽に3Dメガネを自作できるために赤青メガネで見る対応なのだろうが、左右の高速シャッター切り替えで見る3Dテレビ付属のメガネで味わってしまった後では物足りなさがジワジワ。


間違いなく発売前に予約を入れたいと思われた久々の一品情報でしたが、私はパスとなりました。


3Dテレビやパソコンの普及がイマイチ伸び悩んでいるようですが手に入れてみて私なりのその理由がひとつ。


見ていてとっても目が疲れるのです。


映画一本たまに3Dみて「ほー!」って唸るぐらいが丁度良く、日常使用で3Dはいらないですね。


2Dで十分w