6941 山一電機 | 株式投資・不動産王(見習い)のブログ

株式投資・不動産王(見習い)のブログ

不動産・建築業勤務の会社員です。
2023年から不動産投資資金を高配当株・ETFで運用、併せて積み立てNISAも開始しました。最終的なゴールはオレは不動産王になる!です(笑)

2022/12/28の出来事

 

高配当株を探すのに楽天証券

スーパースクリーナー機能を利用しています。

 

①東証P

②配当利回り 4%以上

③自己資本比率 50%以上

④ROE(自己資本利益率)10%以上

⑤営業利益率 10%

------------------------

⑥PER 15倍以下

⑦PBR 1.5以下

 

①~⑤フィルタで検索をして⑥、⑦を追加でチェック



2023/02/04 現在
・9101 日本郵船 配当利回り15.75%

・3245 ディア・ライフ 配当利回り7.11%

・6035 アイ・アールジャパンHLDG 配当利回り6.16%
・6941 山一電機 配当利回り5.28%
・6929 日本セラミック 配当利回り5.05%
・5105 TOYO TIRE 配当利回り.95%

と続く・・・
海運関係は日本郵船、商船三井、川崎汽船、飯野海運から

12/23に日本郵船をスクリーニングから選択し購入

 

ディア・ライフも経営的にかなり魅力的なのだが
不動産業界って浮き沈みが激しくて個人的には
少し敬遠気味なのでスルーしている。

 

で、購入したのが

・6941 山一電機 約定単価1,695円 100株

1,695円x100株=169,500円 +手数料1,100円(大和証券)
=170,600円/100株
1,706円<平均取得単価>
大和証券の手数料高いですねガーン

楽天証券なら100万円/1日までの取引なら0円


6941 山一電機
半導体関連株で景気にも結構左右されそうだけど

今後も成長してくれそうな企業かなって思ったので購入

 

 

2023/02/03 現在

・6941 山一電機 1,819円
1,706円-1,819円=+113
+113円x100株
+11,300円<評価損益>

+6.62%<損益率>

配当利回り5.09% 1株配当87.00円

 

▶売却目安ライン+20%UP ←守れるかな?笑い泣き

1,695円x120%で2,034円で売却予定
※損益+32,800円>配当8,700円

 

まだ一度も株を売ったことがないので
ちゃんと手放せるのか疑問だけど💦

今後は少しずつ利確していかないとなぁ~

◆本日の自分メモ
根拠ある株式売買札束