Japan2009 6/13-6/16 | Chandler@Berlin

Chandler@Berlin

ベルリン在住

6/13

日本で見たNHK の番組が面白かった.仁鶴の生活笑百科,鶴べえさんの家族に乾杯,ためしてガッテン,ユーゴスラビアの崩壊,すイエンさー,爆笑学問,アルフ,Full House などなど.

最終兵器彼女(高橋しん)全7巻を読んだ.なんと切ない話を書く人なのであろうか.すばらしい.

サトラレ(佐藤マコト)1-3 巻を読んだ.このアイデア自体は,ふくやまけいこのジェリービーンズなどいくつかあった.ふくやまけいこの話では先生になってめでたしというコメディであったが,しかし,心を自分の意思とは関係なく放送してしまう能力というのはなかなか大変であり,それをシリアスものにしたのは初めて読んだ.面白い.


6/14

街を散歩した.富士の緑道を今回はじめて全部歩いてみた.

ここが起点.(picture)

Chandler@Berlin

日本の田園風景の中にこの道はある.(picture)


Chandler@Berlin

この道はもともと単線の旧身延線であり,複線化にともなって道になった.そのため,駅の跡地はこんな感じである.(picture)

Chandler@Berlin


この道は富士の商店街近くに通じている.富士の商店街はこんな感じである.ずいぶんと様変りしていた.(picture)

Chandler@Berlin


6/15

世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(村上春樹)を読む.あいかわらずすばらしい.しかしちょっと終わり方がものたりなかったかもしれない.

6/16

史上最強の人生戦略マニュアル(フィリップ・マグロー)を読んだ.この世界がすることと,それをどうとらえるかは別ものであるというのはそのとおりである.しかし,なかなか大変だ.参考になった.