こんにちは。
例年ならGWが見頃となる
我が家のバラのアーチですが
一週間遅れでキレイな花を
咲かせはじめました。
でも全体では
3分咲きといったところでしょうか?
毎朝のバラ観察が
楽しみな季節です。
実は昨年「あずきなし」の樹が
枯れてしまったのですが
樹を撤去せず
上だけ切って
電気ドリルで穴を開けて
輪っかをブスリ!
即席の
植木鉢の台として活用中。
根っこの掘り起こしは
業者に頼むと大変だし
メンドクサイってことで
そのままにしていて
思いついたんだけど
なかなか良い感じです。
ずぼらならではのアイデアじゃない?
そしてお部屋でのサラダ育ても
再開しました。
冬の間も育ててたんだけど
気温が低いと育つの遅くて
リーフもゴワゴワして
美味しくないの。
これは3週間目くらいだけど
やっぱり温かくなるとすくすく育つよね。
オシャレな観葉植物
も良いけど
私の作業部屋のグリーンはコレ。
食いしん坊だから
見た目+食べても美味しい
の一石二鳥が最高です。
ではまた
↓アクセサリーは販売中