こんにちは!
旅行21日目です。
朝8時
青森市の民泊の宿を出発!
宿のご主人の言う通り
東北自動車道は通行量も少なく
とっても走りやすい!
PAやSAも多く
自分のペースで休憩できる
ってのも
長距離移動には重要ですね。
アラカンの運転は慎重第一!
しかし700キロ越えは
やはり長かった~
行きのワクワクな期待がなく
ただ「帰る」という
作業だけなので
気持ちもだる~い
と思っていたら
あれ?この既視感?
福島県の安達太良SAの
ウルトラマン、、、
最近見たような気が、、、
そうそう
ブロ友かよさんも
キャンカーで行っていたSAだわ!
こんな発見があると
だる~い気持ちも一変
楽しくなるのよね。
土曜日の昼時で
安達太良SAは大変な混雑で
私たちはテイクアウト弁当を
車でささっと食べ
またまたひたすら運転です。
午後5時、今夜のお宿
妙高高原のコテージに到着です。
コテージ夢民
ペンション夢民がお持ちの
一棟貸し切りペット可のコテージです。
ただ移動の途中で
寝るためだけに寄るには
もったいなさすぎる
可愛くて、おしゃれな戸建てです。
ペンションとは全く別で
食事などサービスは一切なし。
チェックアウトまで
誰にも会わないので
お気楽に過ごせます。
この森の見えるカウンター
パソコン作業に最適!
LDKのほかに
ベッドルームは二つ
さらにワンコ用ベッドルームまであって
なんだか可愛いの!
ただうちの愛犬は
持参した自分のベッドで
寝ていましたが
機会があれば
ここで一週間くらい過ごす
ってのもありかな?
と思える快適な宿でした。
このペイントも
ペット歓迎感あって素敵
妙高の翌日は
またまたロングドライブ。
3週間ぶりに
岡山に帰りましたよ。
そんなこんなで
長々と書いてきた
今年の犬連れ北海道旅行。
これにて一先ず
終了します。
旅を終えた今言えることは
「北海道は最高!」
だけど遠い、、、
来年は60歳と68歳となる
高齢夫婦なので
長距離運転はそろそろ
考えなきゃな~
愛犬も疲れやすい年齢に
なってくるしな~
でも行きたい
と今から悩みでいっぱいなのです
宝くじをあて
プライベートジェットで
北海道までひとっ飛び!
もう
これしかないね!!
長々とお付き合い下さり
ありがとうございました。
ではまた
↓アクセサリーは休業中