こんにちは!
もうすぐ誕生日を迎える
友人へのカードを書きました。
ウサギ飼いの彼女のために描いた
初めての動物イラストですが
自分的には合格点。
でも
花のバランスがイマイチなので
少し書き足しました。
さて昨年から
すっかり趣味の一つとなった
カリグラフィー&イラスト
カリグラフィーは先生の
月一レッスンを受けていますが
イラストは自己流です。
YouTubeで
「水彩画」「初心者」と入力し
出てきた動画を見ながら
描き始めました。
ずっと
初心者のための水彩画動画
でおススメされていた
カラーペンを使って書いています。
何本も買い足して
30本くらいに増えましたよ。
が、
同じ色ばかり使うと
どれも同じお花になるから
最近飽きてきましてね、、、
カラーペンでなく
絵の具のほうが良いのかな?
なんて感じています。
絵具だったら
混ぜ合わせて色のバリエーション無限だからね。
しかし!小学生時代
絵の成績がとっても悪くて
未だに自信が無いのです。
写生の時間に先生から
「樹はそんな色じゃないでしょ!」
と注意を受け
何度も塗り直していると
最後にはドブのような色になりまして、、、
当然その絵の評価には
「もっと頑張りましょう」というコメントと
低い点数が付けられてました。
それ以来
絵を描くとか絵具を使う
っていう行為が苦手になりまして
今に至っています。
でもYouTube先生のお陰で
ペンで描くイラストは
楽しんで描けるようになったのですが
絵具はまだ
自信が無いのよね~
でも
もっと他の色を使ってみたい
と思えたのは
「自信が無い」を克服する
良いチャンスかな?
と思えています。
「やっぱ、私には無理」
「辞めた!!」
とならないように
いっそのこと
高い絵の具を揃えてみようかしら?
基本がケチなので
元を取ろうとして
頑張り続ける自分が見えるのです。
ではまた
↓アクセサリーもよろしければ