50代で早期退職した元会社員

リタイア暮らしのあれこれと

大好きなハンドメイドについて書いてます。

 

 

こんにちは!

 

 

 

今年を振り返って

 

私的に

やって良かったな~と思える

ベスト3を考えてみました。

 

 

まずは3位

「家庭菜園」

 

 

日々の世話は全くやってない

植えっぱなしなので

 

菜園というのもおこがましい。

 

 

お世話の要らない

サツマイモを植えて収穫。

そして今は玉ネギを植えっぱなし。

 

 

それだけしか

やってないのですが

 

やっぱ収穫の喜びはひとしお。

 

小さな捨てられるようなお芋まで

愛おしくてね~

今年は掘るのが早過ぎたとか

 

そういう経験が積み重なって

来年からはもっと美味しいお芋が

作れたら良いな~

 

と考えてます。

 

 

 

続いて2位

「エコキュート」

 

昨年までの我が家の電気代は

毎月3万とか4万を超えていて

 

さらに

電気料金の値上げのニュース

とかあって

 

もう恐怖すぎたの。

 

 

それが今年の春

旧式の温水器からエコキュートに変えたら

 

2万越えることは無くなって一安心よ。

 

 

 

環境にも家計にも優しい

エコキュートだけど

 

運転音で眠れないなんて情報もあって

1年近く迷っていたんだけど

 

その音も私には全く気にならないレベル。

 

 

 

電気代が安くなり

冷暖房がケチケチせずに使えるって

 

リタイア夫婦には大切よね。

 

 

 

 

最後に出会えて良かったモノ1位

「編み物」

 

ハンドメイドは

もともと大好きだったけど

 

アクセサリー作りは

1ミリ以下の世界で作るので

 

黄斑前膜の手術で

少し視野が暗くなっている私の目では

 

昼にしか作れなかったのです。

 

 

 

でも編み物は

テレビを見ながらでも

手を動かせるのが良くって

 

夜時間に出来るのが最高!

 

 

これまでは

夜と言えばスマホくらいしか

やる事なかったのに

 

 

靴下やらワンコ服編んで

楽しめるようになった!

 

最新作はこの靴下

 

 

大好きなハンドメイドが

昼も夜も楽しめるって充実感あります!

 

新しい趣味に出会えて

本当に喜んでますよ。

 

 

 

やって良かったbest3

家庭菜園に

エコキュートに

編み物、、、

 

何だか脈絡が無さ過ぎて

笑えるけど

 

 

どれも「出会い」があったからこそ。

 

来年もためらうことなく

気になることはドンドン

 

やってみますね。

 

けっこう派手笑い泣き

 

ではまた。

 

↓ハンドメイドのブローチです。

 

 

 

 

 

 

 

天然石アクセサリー

レイン&ロータスは

 ミンネまたはクリーマラブラブ

 

 

 

 

インスタやってます

レイン&ロータス

 

アクセサリーに関するお問い合わせはここ⇒📧
 

王冠1良く読まれれている記事キラキラ