こんにちは!
この秋
突然ハマった編み物。
靴下を4足編んで
さすがに、もう靴下は要らないぞ
ということで
今度はニットキャップに挑戦です。
これまでは
自分がどのくらい編めるか
自信も無かったので
毛糸はすべて百均で買っていたのですが
ついに
手芸用品店デビュー。
これまでのアクリル糸から
羊毛に昇格です
専門店で買った毛糸
そしてウール100%糸での編み物
初心者から中級になったような
くすぐったい気分です。
そして
長年編み物を趣味としている友人に
「私も編み物始めたよ!」
と報告しましたら
ことのほか喜ばれまして
お互い
「ここまで編めた。」
という写真を
ラインで送りあっているのです。
そして
「毛糸はココが安いよ。」
とか
「〇〇先生のセンスが素敵。」
とか
情報をいっぱい貰えるのが
とっても新鮮!
アクセサリーに関しては
仲間作りが出来ませんでした。
「販売」をしている以上
企業秘密じゃないけど
話せないことも多くって
お互いに本音を探りつつ
みたいな状態のままで
本当の意味での
「仲間」は作れなかったんだよね。
とにかく孤独です。。。
ひとり時間も嫌いじゃないけど
腹のうちを探る必要のない
仲間がいるって本当に楽しくて
何でも聞けるってこんなに良い物か
と実感しているのです。
友人はかぎ針編み
私は棒針編みと
若干ジャンルは違うけど
色合わせとか
相談が出来るというのは楽しいです。
次に友人と会う時は
出来立てニットキャップ被って参ります!
ではまた。
↓ハンドメイドアクセサリーはコチラ