50代で早期退職した元会社員

リタイア暮らしのあれこれと

大好きなハンドメイドについて書いてます。

 

 

こんにちは、風子です。

 

 

 

天然石が仕入れ先から届くと

 

まずは選別をします。

 

 

言ってみれば

オーディションよね。

 

 

 

商品として

使える、使えないを

選別する訳なんだけど

 

 

 

 

この線引きが

本当に難しいのです。

 

 

厳しく選びすぎると

「使える石が無い、、、」

 

なんてこともあるんでね。

 

でもね

私が使うのはジュエリーでなく

「天然石」です。

 

 

 

鉱山から発掘される石の中でも

「ジュエリー」となれるのはほんの一握り。

 

 

 

発色、透明感、傷

そしてカッティングなど

 

 

厳しいオーディションを通過した

 

全てが完璧な子だけが

「宝石」として店頭に並ぶのです。

(もちろんお値段も桁違い)

 

 

 

大多数の石は

 

透明感がイマイチ

発色がイマイチ

傷がある

 

などの理由で「宝石」にはなれません。

 

 

 

天然石アクセサリーというのは

そんな完璧でない石たちを使った製品なのです。

 

 

 

私のショップのお客様は

「宝石」でなく「天然石」

をお求めです。

 

 

 

完璧をお探しなら

私のショップには来られませんよね。

 

 

お客様が

「天然石」の特性を理解して

お越し下さっているのに

 

 

私がそれをすっかり忘れて

 

 

「色が悪い、ボツ」

「傷がある、これもボツ」

 

 

なんて神経質にやりすぎるのは

本末転倒です。

 

 

 

エクボがあったり

くすみがあったり

 

ジュエリーショップには並ばない

個性豊かな天然石たち

 

 

私自身がこの個性を

ちゃんと受け止めないとダメですね。

 

 

 

かといって

個性が強すぎる石を使うのは

 

受け取った人の事を考えると

やはり無理ですよね。

 

 

 

「個性」なのか「ダメージ」なのか?

 

 

その受け止め方は

人によっても違うと思いますが

 

 

天然石に

「完璧」はない

 

ってことはご理解ください。

 

 

 

ではまたラブラブ

 

 

 

 

 

 

天然石アクセサリー

レイン&ロータスは

 ミンネまたはクリーマラブラブ

 

 

 

 

インスタやってます

レイン&ロータス

 

アクセサリーに関するお問い合わせはここ⇒📧
 

王冠1良く読まれれている記事キラキラ