こんにちは、風子です。
去年5月の旅行は
長野県白馬村でした。
昨年のブログでも描きましたが
夫が一番楽しみにしていたのは
カヤック体験。
この白馬での体験をしてから
ずっと「カヤックやりたい!」
と言い続けていた我が夫。
その念願かなって
カヤックを購入!
そして本日進水式を行いました!
と言っても
私と夫の二人だけですがね
船を降ろしたのは
我が家から車で10分程度で行ける
旭川。
この川を下れば
後楽園や岡山城にたどり着きます。
普段は気にすることのない「暦」ですが
やっぱり水の事故は怖いですからね。
先勝の今日の午前中を選び
漕ぎだす前に
安全を祈ってお神酒と塩で清め
川の神様にもご挨拶し
進水!
もちろん愛犬も準備万端!
この犬用ライフジャケットはコチラ
アメちゃん
胴囲が60センチを超える
ムッチリ体型。
一般的なライフジャケットでは
胴囲に合わせると
首が大きすぎる。
首に合わせると
胴が閉まらない、となり
ピッタリサイズがなかったのだ。
ちなみに
首回りが緩いと
犬かきをした時
足が首とジャケットの間に挟まって
とっても危険!
ということで
少々高いジャケットですが
安全第一でコレ選んだのです。
このイージードッグ製は
サイズ調整の範囲が広いので
首も胴もピッタリサイズに合わせられます。
漕ぎだした夫
いきなりドボンは嫌ですので
夫がちゃんと漕げるのか?
陸から見定める冷静妻。
大丈夫そうなので
私とアメちゃん、乗せてもらいました。
アメもリラックス
普段は土手からみている景色も
水面すれすれから見ると
違う土地にいるみたいだね。
船底のすぐ下は水なので
蒸し暑い天気だけど
ひんやり気持ちいい。
土手は一面に
オオキンケイギクの黄色い花が覆い
初夏の美しい風景が楽しめました。
さて今後のカヤックですが
夫はともかく
愛犬が心配なので
「アメ連れでカヤック行くぞ~!」
と言い出した時には
必ず同行しようと思っているワタシ。
今年の夏は日焼けしそうです