こんにちは、風子です。
アクセサリーを発送する時
仕上げにペタッと貼る
サンキューシール
↑このブラウンのヤツ
とっても気に入っていたのですが
とうとう無くなってしまった。
以前メルカリで買ったモノですが
同じものが見つからない。
ならば
自分で印刷してしまおう!
ということで
Amazonでシール台紙を買いました。
このエーワン台紙は
ショップカードの印刷でも愛用中。
なぜエーワンなのか?
と言えば
エーワンが運用するラベル屋さん
というサイトを使えば
ショップカードからシール印刷まで
自宅のプリンターで
すごく簡単に作れるからなのだ。
無料で使えるデザインで作っても良し
一から自分でデザインしても良し
と自由自在です。
では早速作ってみよう!
あれ?
実物大がデカくない?
はう~
サイズ間違えて買ってました
それも「超耐水」とか![]()
1000円以下の物を
返送して交換
なんて無駄が多すぎるので
これを使う方向で検討します![]()
早速canvaでシールのデザインを作成
淡いボタニカル背景に
サンキューと入れて
ラベル屋さんで台紙に配置して印刷!
24枚できた!
使う時は
シール一枚が大きいので
ラッピングペーパーを使わず
リボンだけで包装
箱が白なので
もっとハッキリした色使いにすべきでした。
次に印刷する時は色を変えよう
と、そんな反省もすぐに反映できる
自作シールです。
間違えて買ったシールですが
シールデザインを考え
ラッピングもリニューアル。
これもまた楽し!
なハンドメイドライフです。







