こんにちは、風子です。
3年前に早期退職し
その後も元職場で週に二日
フリーランスとして働いています。
定年後も働き続ける
延長雇用の制度
傍から見たら
私も定年延長と同類なのでしょうが
契約が切れるフリーランスと
法律で守らるOBとは
全く違う存在なのだ。
私が現役の会社員だった時は
ハッキリ言って延長雇用は
むちゃくちゃ
腹の立つ制度でした。
正確には「制度」というより
延長雇用になった「嘱託さん」に
迷惑な人が多かったのだ。
・定年前と変わらずエラソー
・賃金に文句を言う
・賃金低いからと動かない
・プライドが高いから雑用しない
・新しい機材に適応しない
・ルール変更に文句を言う
・とにかく文句が多い
・構わないとフテル
・迷惑を考えずに休む
書き始めたら止まらないよ
そのくらい嘱託さんには手を焼いていたのだ。
中には
「家にいても妻が嫌がるから来てる。」
なんて堂々と言う人もいて
「ここはヒマ潰し施設か!!」
そして事あるたびに
「俺の時には徹夜で仕事して・・・」と
昔の自慢話を繰り広げる。
いやいや
アンタの時代には就業規則も緩かったし
イマドキ「徹夜で仕事」なんてさせたら
アウトですから
本当にストレスの元凶だったのよ~
これウチの職場だけ?
嘱託さんの持つ知識と技能は
会社の財産です。
これを出し惜しみせず
会社に還元する。
これがOG,OBの本来の姿ではないのか?
そんな沢山の不愉快を経験し
あんなだけにはなりたくないと
固く心に誓ったものです。
私は嘱託ではないけど
元の職場で働くOGとして
心掛けているのは
後輩たちが
心地よく働けるよう黙って協力する
これだけです。
現役世代が考えて始めた事に口を出さない
困った時には黙って手を貸す
自分が望んでいた
嘱託さんの理想像を
フリーランスとなった今実践しているつもりなの。
定年延長は法律で守られるから
使えなくても切れない
そんな法律に守られてるからって
仕事をなめるな!!
現役に迷惑かけるな!!
同じOGとして恥ずかしい。
ちょっと色々あったので
言うたった