こんにちは、風子です。
1月からずっと
悩みのタネだった確定申告が終わり
今ものすごく
制作欲が湧いています。
ということで
制作中の新作を完成させたり
欠品していた商品を追加制作したりと
ハンドメイドに集中できています。
マルチタスク
=複数の仕事の同時進行
会社員時代から
マルチタスクが苦手でした。
もちろん会社員としては
苦手なんて言えないので
粛々とやっていましたが
疲労感がハンパない!!
すごくストレスを感じるし
疲れる割には
どの仕事にも満足感が得られない。
実際にマルチタスクは
脳細胞を死滅させる
なんて研究もあるみたいだし。
ということで
早期退職してからは
出来る限りマルチタスクは避けるようにしています。
実感としても
シングルタスクのほうが
効率が良いように感じるので
私はハンドメイドをする日は
ディレクター業務を持ち込まない等
心掛けてますよ。
確定申告の帳簿をつけながら
アクセサリーを作る。
もちろん出来なくはないけど
集中力が欠如して
アクセサリーのクオリティーが下がってはいけない
ということで
確定申告が始まってすぐに
済ませちゃった訳。
これでアクセサリー作りに集中できるからね。
私は自分の性格を
マルチタスクが苦手と
理解してから
ストレスなくモノゴトを進められるようになりました。
あなたはマルチタスク派?
それともシングルタスク派?
自分にとって
ストレスのない方法
見つけていますか?
↓春のブローチも揃ってます