こんにちは、風子です。
ショップで見かけて
「今は要らないけど
先々で役立ちそう!」
と思って買うことありませんか?
昨年11月
まだ要らないけど
本格的な冬になったら重宝しそう
と思って買っていた
ヒーター付きのダウンベスト
本格的な冬になってますが
使う機会はゼロ!
冬は袖がついたお尻までの長さのあるコートでないと耐えられません。
いくらヒーターがあっても
いくら極寒の地ではなくても
ベストでは間に合わないのです。
買った時にはそれが解らず、
要らない買い物になっちゃいました。
未だに会社員時代の
今度いつ買い物に行けるか判らない
という考え癖が抜けません。
便利そうだから
今のうちに買っておこう
あると助かりそうだから
見かけた時に買っておこう
と、ついつい先回りして買い物してしまうのです。
数ヶ月後にわかるその結果は
ただの無駄遣い!
って事は
実は今回のベストだけではないのです🤣
会社を辞めた今は
何時でも買い物に行ける。
先々のことは心配せず
必要な時に
必要な物だけ買う
と考え方を変えればよいのに
会社員生活31年かけて染み付いた考え癖はなかなか抜けないですね。
リタイア生活
早く不便を楽しむくらいの
心境になりたいものです。