天然石アクセサリー

Rain&Lotusのこと

そして毎日のあれこれ書いてます。

 

 

 

こんばんは、風子です。

 

早期退職した元バリキャリで

アクセサリーのハンドメイドしています。

 

 

先週届いたばかりの

Amazon Fire TV Stick

 

毎日使っていて

「もっと早く買えば良かった」と

 

後悔するほど便利なんですよ。

 

 

 

 

夜は何して過ごしてますか?

 

私これまでは

スマホでアメブロやインスタ

さらに電子図書など見ていたんですが

 

 

夜のだらだらスマホは

目の不安もあって辞めたのです。

 

 

 

 

そうしたら夜時間を持て余してね~

 

 

テレビはつまらないし

(元放送局社員が言うな!)

 

本は小さな字が読みづらいし(老眼、、、)
 

 

ってことでパソコンで

アマゾンプライムの映画見てたんだけど

 

 

パソコンって正面から見ないと

画面が光ったり黒く見えたりするから

 

このポーズがとれない真顔

 

 

 

夜はやっぱりソファーにゴロゴロしたいよね。

 

 

 

 

そこでアマゾンが販売している

FireTVStickを買ったのだ。

 

 

 

これはスマホやパソコンで見ていた動画を

テレビで見るための機械。

 

 

ミニ羊羹くらいの小さなスティックをテレビ端子に繋いだら

 

 

Amazonの映画だけでなく

YouTubeやネットフリックスなどの動画も見ることができる

 

 

 

 

 

でも機械オンチだからね

 

セッティングがメンドクサイかも?

 

って心配してたら

Amazonさん至れり尽くせりよ。

 

 

 

 

商品が届いた直後に

「セッティング方法について」

っていうメールが届くの!

(宅配便の配達完了と連携してるのね)

 

 

このメールの通りに接続したら

機械オンチでもすぐに設定が出来た。

 

 

 

 

 

そして付属のリモコンは

音声対応アレクサが付いている。

 

実は買う前は

「機械に話しかけるって恥ずかしい、、、」

 

 

って思ってたけど

 

コレむちゃくちゃ便利です。

 

 

 

リモコンに向かって

「アレクサ グリーンブック!」って話しかけたら

 

ちゃーんと映画

「グリーンブック」探してくれた

 

 

 

 

10センチ程度の小さなリモコンなのに

 

どんだけ賢いんだ爆  笑

 

 

 

さらにさらに!

昨日感動したのは

 

夜11時ごろのトラブル対応。

 

 

よく判らない操作で動かなくなって

(迷惑なオバサンだよ~)

 

「こんな時間だから無理だよな~」

とダメ元でお客様サポートに連絡した。

 

 

そうしたら

 

 

なんと係の人が

 

マゴマゴする56歳のおばちゃんに

イラつくこともなく

 

とっても丁寧に復元方法を教えてくれた!

 

 

さすが世界企業アマゾンさん。

 

 

 

スマホやパソコンで動画見ているあなた、

目のためには距離をとった方が良いですよ。

 

でも

 

機械の接続って難しそう

って思っているなら大丈夫。

 

Fire TV Stickは

取説すら読まずに使える。

 

 

 

秋の夜長はスマホを手放し

 

Fire TV Stickで映画鑑賞楽しみます。

 

 

ではまたね!

 

 

天然石アクセサリーショップ

Rain&Lotusは

ミンネまたはクリーマラブラブ

 

 

インスタやってます

Rain&Lotus

 

アクセサリーに関するお問い合わせはここ⇒📧