思い切って一日4食に
普段の食生活は
朝食6:00
昼食12:00
夕食20:00
と会社員時代からこんな感じ。
昼から夜の時間が空くし
甘い物好きでもあるので
3時のおやつタイムも欠かせません。
しか~し引き籠ってるからか
アラフィフとなって胃の働きが弱ったからか
一度に量が食べられない!
お店の定食とか頼むと多すぎる
残すことはしたくないので
全部食べたら夕方まで胃が苦しい。
胃が苦しいと頭も冴えず
シャキッとさせたくて3時のコーヒーなど飲むと
またまたお腹が苦しく
食べることが大好きなのに
食べると調子が悪いとは私にとって大問題。
さて昨日の田倉牛神社へのお参り。
神社近くには何もないので
トイレ休憩もかねて早めの食事。
これが問題解決になったんです!
お邪魔したのは
気になっていたオシャレなカフェ
時間は11時少し前
こんな時間だからお客ゼロで貸し切り状態
まだモーニングもOKとのことで
フレンチトーストをチョイス
久しぶりに食べたフレンチトーストは
バターの香り高くふわふわジュワー
4切れペロッといけちゃう
サラダもシャキシャキで
付け合わせのイチゴだって飾りじゃないよ。
新鮮で甘くておいしいのだ。
満足度のたか~いランチ代わりのモーニング
あとは普段通りの食事で
胃が重くない!
体も頭も良い感じ。
昼ご飯は少し早めに軽く食べる
これが良かったみたい。
3時のオヤツは少ない昼を補う感じで
罪悪感もなし。
だから一日4食!
これが私にとって一番楽な食生活みたい。
1日4食っていうと
えらく大食いみたいだけど
トータルでは3食と一緒だよ
会社勤めだと自分ペースで食事なんて
絶対無理だけど
そこは早期退職者
自分の体と向き合って
日中おひとり様で過ごす時間があるからこそ
他人に合わせなくても良い
ベストな食生活ができるのだ。
おまけにモーニングって野菜、果物、たんぱく質
色んな食材が少しずつ食べられる。
これも嬉しい。
あちこちのお店でモーニングを食べ歩き
これ楽しそうじゃない?
ではまたね。
ハンドメイドの天然石アクセサリー
Rain&Lotusの名前でご紹介しています

