こんにちは。


自分の暮らしは自分でつくる

DIYerのえつこです。


ヨロコビを作ることが仕事です。




私はスリランカで

ゲストハウス経営もしています。



今日は

前回のブログの続きです。




スタッフのしっかり者の奥さんに

働いてもらってはどうだろう?


そんな案が浮かびましたが


スタッフが素直に受け入れるとは

思いませんでした。


スタッフの

プライドもあるだろうし、、、


スリランカ人に

そのような提案をしてみて良いのだろうか?



ビジネスパートナーの

マンジュラさんに相談します。



マンジュラさんは、

日本に9年ほど住んでいたことがあるので

日本人の感覚もわかってくれるので

彼がビジネスパートナーで

本当に良かったと思う。



マンジュラが『いいと思います。

一度スタッフに話をしてみましょう』

と言ってくれました。


奥さんはちゃんと働いてくれるだろう。



そして、この話を持ち出す事で

スタッフが、気持ちを切り替えて

『自分がちゃんとやる』と

言ってくれたらいいねという思惑もあり



スタッフに、話をしてもらいました。


電話で話をした時には

少し考えさせて欲しいと言って


後日出た答えは奥さんにゲストハウスの

仕事をさせたくない。

とのことでした。


まぁ、そうでしょうねぇ。

きっと奥さんに相談もしていないと思います。



きっと奥さんに直接話したら

やると言ったかもしれません。



でも、家庭が何よりも大切な

スリランカ ですから


その事によって、家庭内で揉めるのも

私も本意ではありません。



でもだからと言って

今後スタッフがちゃんとゲストハウスの

仕事をすると言うのかというと

どうもそんな感じではない。



それまでコロナでクローズしてからも

毎月決まった額の給与を渡していましたが



これからは日給制にし


ゲストハウスに行った日は

ついた時にマンジュラさんに連絡をする。


帰る時にも連絡をし、

その日やったことを報告するという

約束にしました。



その後、様子を聞くと

ほとんどスタッフからの報告はなく、、、



ある日、怒った大家さんから


スタッフはやめさせ

自分のところで働いている

スタッフをゲストハウスで

働かせてほしいという話が来ました。



大家さんが、

ゲストハウスの部屋の中を

チェックしたら、とても汚くなっていて

大家さん自ら掃除を

してくれたようなのです。




私たちが知らない人に

ゲストハウスを任せるかどうか?

マンジュラさんと悩みましたが


数日後マンジュラさんが

車を5時間走らせて

ゲストハウスにいき

大家さんや、大家さんが紹介してくれた人に

会いに行ってくれました。



スタッフとも話をするつもりで

事前に連絡していたのですが



仕事があって行けないと言われたそうです😭



電話でスタッフは

『新しい人を雇ってもいい』と言ったそうで



もうゲストハウスで働くつもりは

ないのでしょうね😢




そしてスタッフは大家さんに

『お金をもらえていないから

この仕事はもう辞めたい』と

言っていたこともわかり




怒るのを通り越して

悲しくなりました。。。




未だスタッフとちゃんとまだ

話を出来ていないので

一度ちゃんと話をしたいと

思っています。。。





そして

大家さんが紹介してくれた人は



年配の方のようですが

これまでもゲストハウスで

働いてきた人のようで


とりあえずマンジュラがいる3日間

働いてみてもらいました。



するとスタッフが

できないできないと言っていた

石を片付ける仕事など

3日で終わらせてくれたそうで😅




とりあえず1ヶ月

お願いして

またその後に今後のことを

相談する事になったのです。


=============




長くなってきたので

今日はこの辺で



続きはまた明日☺️



=============



私たちのゲスト↓




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YOROCOBIデザイン事務所

https://yorocobi-design.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー