ココロとカラダがヨロコブ暮らしをつくる
『悦びデザイナー』えつこです。
今日は母の日でしたね。
私は今次女と2人暮らし。
今日は
運営しているしている物件つぼみハイツ
(空き家、空きビル再生やってます。)
のメンテナンスに出かけ
帰り際に買い物をしていて、、、
『あ、母の日だし
もしかしたら
サプライズで
ご飯とか作ってくれてたりして💕』
ちょびっと期待しながら帰ったら
ねーーーてーーーーるーーーー。
我が家では
母の日はなかったものとされました。
あ
でも離れて暮らす長女が
ピアスを贈ってくれました❤️
(請求書いりで
まちがえて入れちゃったみたいです)
私は2年前に離婚をして
今はシングルなのですが
私が
スリランカに行ったり
どこかに泊まりで
出かけるときには
パパが来てくれて
娘のご飯やお弁当を
作ってくれています。
今までは、
私のいない間に来て
いない間に帰って行ったので
顔を合わせる事は
殆ど
無かったのですが
最近
コロナ以降
よく
うちに来ています。
娘の進路の相談だったり
受験のアドバイスだったり
オンライン授業のために
パソコンを整えてくれたり
私が苦手なことは
パパがやってくれています。
離婚までや
離婚直後は
まぁ
色々あって
色んな感情が
ありましたが
今は
ただ
娘たちのパパで
それ以外の何者でも
無くなりました。
娘たちは
パパが大好きなので
(むしろママよりパパ派)
パパといると楽しそうで
ちょっと悔しかったり
寂しかったりはするのですが、
娘たちが嬉しそうだから
まぁいっかと
思うようになりました。
離婚後も
パパがうちに来ていることに
信じられない!
と言う友達もいたり
離婚しなくてはいけなかったのか?
子どもたちのために
我慢できなかったのか?
と言われる事もあるけれど
これが
1番いい
我が家の
家族のかたちなのだと思う。
夫婦も
家族も
それぞれのかたちでいいんだな。
そう思えるようになった。
誰とも比べる必要はない。
引目を感じる必要もない。
自分の心が
幸せだなぁ
そう思ったなら
それが正解❤️
YOROCOBIデザイン事務所
地球にやさしく
ココロとカラダがよろこぶ事をつくります。