たまった感情を整理。 | 小鳥のしあわせ大使館

小鳥のしあわせ大使館

●●●●●●●●●●●●●●●●●●

今までブログを書かずにいたし、あまり人に自分のことを話さないし、なので結構自分のなかに感情がたくさん詰まっていそうなのでここらで吐き出してみようかと思っている。

まず、
●映画「モテキ」が面白かったけど、彼女に内緒で行ったので誰とも共有できなくてちょっと辛い。そもそも俺には映画の感想を共有できるような友人はいない。

●映画「ベストキッド」を見て、ジャッキーふんするカンフーの先生の辛い過去に感情移入して、珍しくちょっと泣いた自分に驚いた。ようやく自分も人間らしくなってきて、とてもうれしい。はやく人間になりたい。

●最近、自分を守るバリアの力がだんだんと弱まっている。だんだん開き直ってきている。

●俺は宮崎あおいが好きだが、それを表に出すと彼女が不機嫌になるため、見られる映画もテレビも、CMもかなり制限される。あと、ダンナはちょっと見直した。

●これからどう生きていこうか迷っている。とりあえず、「自分はこの世界に何ができるのか」と問うているのだが、今思いつくのは、冗談のような文章を書くことくらいしか思いつかないので、とりあえずこうして書いている。誰かこの文章を読んで少しでも救われてくれたらやりがいもあるのだが・・。

●PSPのモンハン3が面白すぎる事に対して、大きな危機感を感じている。

●自分がたいしてすごくもない人間なのにもかかわらず、それを棚に上げて子供を大上段から批判してしまう癖を直したい。いつも激しく後悔する。とりあえず、酒を飲んでいるときはなるべく黙っておこうと決めている。

●中2の娘と二人で「冷たい熱帯魚」を見たのは失敗だった。あれはきつすぎる・・・。

まあ、とりあえずはこんなもんか?以外と少ないが・・・。

最近感じる事は、自分を取り繕うのがだんだんと辛くなってきているということ。自分はそもそも社交的な人間ではないし、コミュニケーションも得意ではない。それをずっと強い自意識でコントロールしてきていたものだから、ずっと辛かったんだと思う。けど、それがだんだんと出来なくなってきている。面倒になってきている。

別の見方をすれば、だんだんと自分のことを「心から」許せるようになってきているのだと思う。今まで本当に辛かったのを潜り抜けてきたし、自分なりに本当に努力してきた。それを、人との比較なしに、認める事が出来るようになってきていると思う。

あと、常に自分の意識を攻撃してくる批判的な妄想は、上手くブロックする事が出来るようになってきた。

結論。最近俺は、よくなってきている。

なのでうれしい!

あとは、これからの自分の行く方向をきっちりと定められたら、言う事無しなんだけどね・・・。