このブログは男の子ママのなんやかんやな毎日を

綴ったゆるりんブログです。

 

長男▷どんた 9歳(2014/2/21生まれ)

次男▷サラヲ 5歳(2017/6/15生まれ)

 

詳しい自己紹介はこちら

 
 
 
 
 

いつもご覧頂きありがとうございます

 
ピンク音符人気記事一覧ピンク音符
(アメトピ掲載ありがとうございます)
 






こにゃちは!


キャンプレポ続きです!






17時くらいに早めのシャワー。


男女各2室ずつシャワールームが

あります。



サラヲと一緒に入ろうかと思ったけど

脱衣所は他の方と共用、

シャワーのところだけ個室って

感じだったので

女性用のシャワールームに

サラヲは連れて行けないなーと

思いました。


ちなみに脱衣所のところに

洗面台があって

ドライヤーも完備です。

素晴らしい!



シャワーはオッシャレーなやつで

私たち庶民がよく知ってる

手で持つシャワーと


天井からジャーって出てくるセレブの家にある

シャワーと2つあって

どっちがどっちのレバーなのかわからず


天井からのシャワーを

水で浴びました

(ぎゃーっ)



シャンプー、ボディソープなどは持参です。




シャワーの後は

夕飯の準備!




今日は串カツだよーん!






その前に一杯飛び出すハート







食材を串に刺すまでは

パパが家で仕込んでくれてたので

あとは衣をつけるだけー







子供達のリクエストのポテトも揚げます。


うちは揚げ物の油の処理は

これ使ってます。

キャンプ場でも便利〜!










久しぶりのキャンプ飯。


この時の気温は17度くらいで

少し肌寒くなってきたので

子供達はスウェットを。



パパ「あっ!!」


リ「どした!?」



パパ「長袖忘れた!!!」




リ「!?」




そうなのでーす悲しい


久しぶりのキャンプで準備にもれが!


いつも私が自分の分と

子供達の分の衣類を準備して

最後にパパが自分の分の服を

入れるんやけど


それをまるっと忘れてて

私もスーツケースに入れる時に

全くパパの服がないことに気付かず

キャンプ場にきてもーた泣き笑い




もう6月だし

いつもいれてるウルトラライトダウンも置いてきて

長袖、羽織もの全くなしw



着替えのTシャツと長ズボンは持ってきてたので

あとは寒けりゃ毛布に包まるしかないw



パパはもともと暑がりなので

なんだかんだ大丈夫だったっぽいけど


私は寒がりなので

厚手のトレーナーにパーカー羽織ってました。




寝る時は

一応電気毛布敷いてて

あっためて寝たけど

夜中暑くて電源切りました。


子供達は朝までぐっすり寝てたけど

大人は寝苦しくて何度か起きたー




ちなみにマットはこれ。

寝心地抜群。





長くなったので

次に続く〜!





毛布はコストコで買ったペンドルトン!

かわゆい!




朝露に濡れないようにテントに防水スプレー!







子供服はデビロックがおすすめ!







神ファンデのマキアレイベル!







兄弟でZ会やってます!





フォローして頂けると喜びます


image