こんにちは。
すっかり春の陽気となって花粉症の季節も同時に到来しましたね。
私も毎年この時期は鼻と目が大変なことになっているのですが、今年はひょんな事情から2か月ほど前から抗アレルギー剤を飲んでいたので花粉の「か」の字も知らずに過ごさせていただいております。
昨日、東京では桜が開花したようで春本番ももう少しというところ。
ホントは桜が開花する前に載せようと思っていたのですが、長野県は梅がいい感じに咲いていますね!
今の現場にもともと植わっていた梅も今は見ごろを迎えております。
自分の家で春を感じられるのはなんとも風情がありますね。
そんな梅の木の植わっているところからお知らせです。
3月25.26日(土・日)10:00~16:00
完成見学会を開催します。
今回、お家を計画されたのは転勤族の5人家族。
3人の子育てと仕事を両立させるがんばりママのアイディアが詰まったお家となっています。
ポイント①風の通り道
自然通風を取り入れたいという希望をもとにスリット窓を配置。
夏場の熱気排出や新鮮な空気の取り入れを自然通風でスッキリ!
ポイント②収納-既存家具の再配置-
転勤族の多くの悩みが
「持ちまわしている家具があるんだけど…」
転勤多いし、ボロボロになってもいいからとりあえず安物で…
というような家具なら心機一転ともいけるかもしれないのですが、
嫁入り道具で両親が揃えてくれた…
形見分けでもらったもの…
等々、それぞれの事情のもと、思い入れや処分しづらい・できない家具って年齢を重ねるにつれ意外と多くなるものです。
そんな大切な家具を置くスペースって初めから考えていないと寸法が合わないんです。
ここでいう『寸法が合わない』というのは
「配置したら長さが足りなかった」というのはもちろんですが
「余裕で置けたがために無駄なスペースができてしまった」
というのも『寸法が合わない』ということになります。
規格住宅、建売住宅を購入したなら諦めなければならないけれども、
注文住宅を依頼しといてはいらなかった・無駄なスペースができたといったら切ないものです。
ヒアリングの時点で把握できていれば十分に検討して置けるよう計画しました。
他にも多数の工夫があるのでぜひご来場いただければと思います。
場所はこちら↓
場所がわかりにくいので迷子になってしまうかもしれませんが、下の電話番号にご連絡いただければ対応させていただきます。(転送電話となりますのでそのままお待ちください)
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
+++++++++++++++++++++
リミックスは土地探しから建築設計施工まで
「ワンストップ」で行えるアーキテクトビルダーです
Mail.info@remix-ism.jp
℡.0263-46-0143