注ぎやすくて重ねて収納OK。電子レンジ・食洗機も対応。HARIOの片口ボウルは、使うたびに「買ってよかった」と思える名脇役𓂃
狭いけど、すっきり暮らす_____
整理収納アドバイザー mioko です。
建坪8坪・3階建ての狭小住宅に、家族4人+猫と暮らしています。
小さな家に、ちょうどいい暮らしを。
狭い家ですが、ごゆっくりどうぞ𓂃𓈒𓏸
\狭くても整う暮らしの工夫を発信中/
フォローしていただけたらうれしいです🌿
+ブログをフォローする
📝前回の記事
読んで頂いた方ありがとうございました♩
最近、キッチンでよく使ってるもの𓂃
以前使っていた調理用のガラスボウル、次女が飴を作ったときに温度差で割れてしまって。
しばらくはお皿で代用していたけど、注ぎにくいし、やっぱり不便で𓂃
耐熱で食洗機で洗えて、タフに使えるもの...ということで、色々リサーチした結果、HARIOの片口ボウルを迎えました。
▸【公式ショップ】HARIO 片口ボール 4個セット
4個セットですが、サイズ違いで重ねて収納できます。
こういう小さな道具がひとつあると、台所に立つのが少し楽しくなります𓂃
軽くて注ぎやすい、片口ボウル
ガラス製だけど軽くて丈夫。耐熱ガラスなので、熱湯を使う料理でも安心して使えます。
注ぎ口があることで液だれしにくく、卵液やドレッシングもきれいに流し込めるのが快適。器にべったり残らないのも助かります。
実際に、卵を溶いたり、ソースをつくるときに大活躍。
電子レンジ・食洗機OKなのもありがたくて、洗い物の手間も減りました。
重ねて収納できるので、狭いキッチンでも省スペースに収まります。
ソースやサラダをつくってそのまま食卓に出せるデザインも、地味にうれしいポイント。
山芋をすりおろして、めんつゆを加えただけの即席とろろを作りました。
とろろって食欲がないときでも食べられますよね。
ボウルにめんつゆを薄めて混ぜ、食卓へ。
注ぎ口が付いているので、ねばりのある食品でも垂れることなく使えます。
青のりの香りでごはんが進んだ。笑
ちなみに、大きいサイズは卵液や野菜を入れたり、小さいサイズは薬味や調味料入れに。
(100・200・400・800ml)
少し多めのドレッシングを作ったり、刻んだ野菜をよけておいたりと、使い道を探しながら楽しんでいます𓂃
食洗機・電子レンジOK
100ml~800ml
▸HARIO注ぎ口のついた片口ボウル4個セット
🌿本日の暮らしのひとさじ____
中でも迷うのが、中間の2サイズ。
使い道がはっきりしないくせに、なんだか出番が多い。
「結局これが一番ちょうどよかったわ〜」ってなる日もあれば、
「……いや、今日じゃなかったな」って日もある。笑
それでも引き出しから出されるあたり、愛されてる証拠𓂃
今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました𓂃𓈒𓏸
___小さな家から、整う暮らしへ🌿
\フォローうれしいです/
暮らしの工夫や狭くても“整う仕組み”をシェア
+ブログフォローはこちら
+Instagram
\ 楽天マラソンはじまりました📦/
“ちょっとお得に暮らしを整える”日🌿
🛒 お買い物前にエントリーをお忘れなく♩
キッチン愛用品𓂃
→整う!片付けのプロが激推しの調味料入れ【フレッシュロック】
調味料保存はやっぱりこれ
▾フレッシュロック
→シンプリストが買い足したキッチンアイテム!イワキの容器を長年愛用中
食洗機OK、耐熱で使いやすい。
残りおかず、カット食材、あまり食材入れに。
▸イワキパック&レンジ
南極観測隊の標準装備にも指定される高純度77%アルコール
食品にふりかけても大丈夫な基準です
キッチン(冷蔵庫)掃除に使っています
▸パストリーゼ
買いました𓂃
次女用。まるごと食洗機OKが決め手。
(ストローなしでも使えます)
▸BURUNOストロー付きタンブラー
\📦シンプリストの愛用品/
わが家で使っている"暮らしの愛用品"はこちら
+楽天ROOMはこちら
\人気記事もよろしければご覧ください/
●【キッチン】フタなしゴミ箱なのに、ほんとに匂わないんです
●【初夏のリアル購入品】40代低身長・骨格ストレートが“選んでよかった”服
●閲覧注意!【洗濯槽リセット】またこの季節がきた!わが家の恒例ウォッシュマニア習慣
●結局これが一番使いやすい。リピートし続ける暮らしの愛用品たち
●【片づけプロの本音】使ってないけど捨てられない…をどうしてる?