前回のブログもたくさん見ていただき

ありがとうございますニコニコ

 
 
フォロワー様の中にも
生ゴミの冷凍をされている方がいらっしゃいました。
また、コンポストと併用されて
ゴミを減らしていらっしゃるというお話
とっても興味深かったです。
 
ミミズコンポストは魚が苦手など・・
貴重な情報ありがとうございますニコニコ

 

 

右差しお問い合わせはこちら  右差しブログフォローはこちら

 

 

さて

皆さんはお財布の中身

きちんと整理されていますか?

 

 

ポイントカード、会員カード

レシートなどでパンパンになっていないでしょうか。

 

 

 

 

実はお財布の中身は部屋の縮図なんて
言われていますニコニコ

お財布をすっきり整えることを習慣にしている人は

お部屋も自然と整えられるのです。

 

 

お部屋の片づけと同じように

使っていないモノは処分!
 

 

昨今はキャッシュレス化や

ポイントカードのアプリ化で

お財布の中身もどんどんシンプルになっていますよね気づき

 

 

私が普段使っている

ポイントカードや会員カードは2枚。

 

 

 

 

アプリ化されていないので

仕方なく実物のカードを持っています。

 

 

ちなみに1枚は会員カード。ポイント機能はなし。

これがあると毎回3%の割引があるので手放せないのです。

 

 

その他の良く行く店舗のポイントカードは

全てアプリ化しています。

それでも厳選しています。

 

 

 

 

これだけでも数年前より

かなりお財布が軽くなりましたね~。

今は長財布を使っていますが次は小さくしたいっ!

 

 

 

 

 

 

そもそもポイントカードって

顧客の囲い込みなのです。

ほんの少しの割引を受けるかわりに

大切な個人情報を預けているんですよ。

 

 

また、ポイントを溜めるのに一生懸命になると

無駄な消費にも繋がり本末転倒ですからねひらめき

 

 

あまり訪れない店舗のポイントカードは

そもそも作らない、持たない!

 

 

ちなみに

現金をチャージするスーパー系のカードは作りません。

たとえポイントが通常よりお得だったとしても

実は、囲い込みされた上に現金が期限化されます。

期限が切れればお店の利益になるだけです。

最後の買い物から数年使われないとチャージ金が失効するパターンが多いです。

入会時の規約に必ず書いてありますが、小さすぎて誰も読みませんよね。

私が以前働いていたスーパーもそうでした。

※交通系のICカードは持っています。

 

 

私は自分のタイミングで自分の必要なものだけを

少しづつ買いたいニコニコ


 

 

 

個人情報漏洩のリスク、パスワード管理

無駄な消費など・・・手放して

お財布も気持ちもすっきりしましょう~。

 

 

キャッシュレス派に◎

売れている本革ミニ財布

 

 

ではまたねパー

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

▼インテリアアイテムも安いよ♪

グローバルファッションブランド|SHEIN(シーイン)

 

▼選べる!アウター入り福袋♪

 

 

    

 

 

 

 

まじかるクラウン人気記事

1位 楽天で本当に買って良かったモノ【第2弾】

2位 楽天で本当に買って良かったモノ【第1弾】

3位 いつも大量に買い込むダイソー品

4位 丸洗いできる!エアリーマットレス洗いました

5位 デザイナーズチェア【ニーチェア】をお迎え!

 

 

▼よろしければこちらもご覧ください♡

●捨てたい背中を押す記事一覧→

●人気!100均記事一覧→

●家族が捨ててくれないを解決→

●片づけを学べる記事一覧→

 

 

著書

「狭い部屋でもテレワークと暮らしを快適にする片づけ」

狭い部屋でもテレワークと暮らしを快適にする片づけ [ mioko ]

Instagram

 

▷お問い合わせはこちら気づき

▷ブログフォローはこちら気づき