トイトレ進捗状況 | /*\アラフォー母の覚書~姉弟子育て/*\

/*\アラフォー母の覚書~姉弟子育て/*\

2014年5月に長女、2016年11月に長男を出産。
毎日が手探り。アラフォー母の記録です。

弟、3歳3ヶ月ですが、やっと、今日トイレで、大、成功♡

2人目ということもあり?、親のやる気スイッチが入らず・・・。
保育園で、3歳過ぎてから順調にトイトレを進めていただきました。
ありがたやー照れ
なので、保育園では、お昼寝も含めてパンツで過ごせるようになりました。


家ではというと、2月過ぎて、幼稚園の1日入園に行ってから母もやっとスイッチが入り、やっと家でもトイレ習慣がつきました。

でも、なぜが、家ではパンツを嫌がり、いまだにオムツ滝汗

朝もオムツは、乾いている日が多いですが、親の都合で、まだまだ夜はオムツでお願いしたい←


来月から幼稚園で、さらに頑張ってもらって、夏にはオムツ卒業したいなぁ口笛
ゆっくりな計画ですが、弟にはベストかな、と。