秋の京都ぶらり旅 | 誰 も 得 し な い B L O G
毎年秋になるとお出かけしたくなる私。
今年は泊まりではないですが、日帰りで今年二度目の京都へ〜

何故また京都なのかと言いますと、
幕末関連でまだ行けていないスポットが多数あるのと、五月に行った時は相方が居たため満足に霊山歴史館を見学出来なかったから!
が、しかし。。。。
月曜日は霊山歴史館が休館日という( ;  ; )
そして京都の博物館で坂本龍馬の展示をやってるので行こうとしたらこちらも休館日!何故だ!!
京都って年中観光客居るし、働く方は大変かもしれませんが年末年始以外は無休でも良いのでは…と思ってしまいました。

という事でこれに気付いたのが出掛ける数日前に予定立てようとした時でして…
既に新幹線も乗車券発券してたし、会社も有休申請してたしで諦めて京都へ。

でも、他にも行きたいところはあるので気持ちを切り替えて満喫してきました

8時過ぎに京都に到着し、流石に早すぎるのでスタバでお茶。
9時過ぎに京都市役所前に移動してそこから本能寺へ。
此方は五月に行ってたのですが、時間があまりなく御朱印も信長の墓も見れなかったので再訪です。
参拝と御朱印、それからお墓もバッチリ見学してまた移動…
ここら辺は三条も近いし個人的に激アツな歴史スポット満載エリア。

ふら〜っと池田屋の前を通過して、また酢屋さんや土佐藩邸跡や土佐藩の方々がよく行っていた稲荷神社へ再訪し、気分を高めた所で月餅屋直正さんへ!
9時40分オープンらしいのですがその時間に行ったらやっておらず…笑
10時にリベンジしてお馴染みのわらび餅と月餅と京かのこを購入♩
家に帰ってから食べましたが、やっぱり美味い!
これは京都行った時の定番になりそうです♡

で、続いて八坂神社へ行こうと京阪三条駅方面へ歩いてたら警察が沢山。
何事だ…と思ったらあと五分で天皇陛下が参られまーす!と。
首都圏に居てもお目にした事無いけど、京都で見る事になるとは驚きでした〜

そんな嬉しいハプニングもありつつ、歩いて八坂神社へ。
途中祇園(?)の景色が綺麗で思わず写真を撮ってました♩
{67146269-FF9B-4B1E-8654-64FD3A0A6117}

紅葉してたらもっと素敵なんでしょうね〜

八坂神社でも御朱印をもらい、一通り見たら円山公園方面へ抜けて清水方面へ。
行くのは清水ではなく高台寺!
北政所でお馴染みのねね様のイメージが強いお寺ですが、ここも幕末スポットの一つなんです。
新選組から離党(表現あってるかな…)した
伊東たち御陵衛士が屯所にしたのが高台寺なのです。

{4288BC99-6376-4DD7-A9EB-4D5AFC09D6BC}

ここで幕末の人物で大好きな斎藤一も居たのだと思うと胸熱。

そして折角なので勿論高台寺も見学しました〜
お庭が綺麗で紅葉も少し。
{15FD3276-1346-4539-8412-3F369869CEE3}

見所満載で予定時刻を大幅にオーバーしてランチへ

やっぱり京都ですから和食。
で、今回の旅で1番楽しみにしていたグルメです。
ずばり湯豆腐!!!
なんと京都にはそんな湯豆腐発祥のお店があるのです。
本店は南禅寺ですが今回は清水店へ。

お通しの胡麻豆腐ととろろ汁。
{6AA0D7DD-5778-4521-A4CD-7E8FE11023EA}


メインの湯豆腐と木の芽田楽、精進天ぷら
ちなみに注文したのは昔どうふ一通り

{CFB857F5-1990-470C-AC56-82C85A9C4767}

{00B029EF-E9B8-4390-A35D-E8324BF710CD}

湯豆腐には七味と九条ねぎを乗せてからタレを掛けて頂きます。
豆腐はしっかりとした弾力と旨味があってかなりお腹いっぱい。
本当は豆腐饅頭も食べたかったけど辞めました(苦笑)

そしてここからまた歩いて南禅寺へ…
結構歩いて着く頃にはヘトヘト
食後の運動には少々きつい。

{843CD6E0-8D0E-48FA-B53F-49FA74B25F8A}

{61399BA8-5B67-4E06-8708-F027903AE859}

実は初めての南禅寺。法堂の瓦の部分が南禅と彫られていて凝ってますよね〜
水路閣とお庭も綺麗で来た甲斐がありました。
{1E81EF4B-D454-451E-B9BC-B67FAC4BFAB7}

{11C6D92F-04DF-4C16-A031-6BBA38EC7BE7}

{E9FABC61-2545-4B2A-980E-9D123FEB63A8}

そしてまたここから移動して下鴨神社の名前で知られる賀茂御祖神社へ!

{B9A6AC46-25AC-44BF-823E-0EDB6110450A}

ここはみたらし団子を連想する方も多いかと思いますが、色々見所がありまして。
十二支の生まれの年の守り神が祀られてるんです。
何か一つとかなら聞いた事が有りますが珍しいですよね〜

そして縁結びやら他もあり。
勿論みたらし池も見てきました〜
池から湧く水あわを形どったのがみたらし団子なんですよね。あまり知られていない気もしますが…

そして折角なのでそんなみたらし団子発祥の店、加茂みたらし茶屋さんでみたらし団子を。

{5C8E6C6E-1AA7-420A-BB02-C9F2C124E31A}

スプーンでタレを掛けて食べれるのが良いですね◎
そして団子を食べてたらまたしても大量の警察が。もしや…と思ったら案の定またしても天皇陛下がお通りになると。
お店の人もお客さんに呼び掛けてりしてあっという間に店内客1人(笑)
やっぱりなかなかお目にかかれないですからね〜
江戸時代とかも将軍が上洛する時に警護しただとか聞くけど同じ様な扱いというか立場だったのかなぁ。
象徴っていうと将軍の場合違う気もするけど。

まぁそんな事があり、夕方になったので京都駅へ戻りまして。
お土産を購入♩
意外と早く買い物が終わってしまい、京都に来たのなら…!と生菓子を食べに。

{1C506C25-07BB-4166-BE2C-B110D8D3CEF9}

向きが逆でしたが…京都茶寮で高雄をいただきました〜
抹茶も美味しかったし京都旅行のシメとしては良かったですね◎

本当は夕飯も食べて帰ろうと考えていたのですが案の定お腹がいっぱいで…
SIZUYAのカルネを自分の土産に買って帰路に着きました。

何回か京都に行ってますと、別に泊まらなくても日帰りで京都を満喫出来ちゃうんですよね〜
首都圏にお住いの方にはオススメです。笑
紅葉シーズンは宿が取れないとか言うけれど、別に泊まらなくたって楽しめる訳ですからね!人は多いかもしれないけど。

次こそ霊山歴史館へリベンジしたいので、また暇を見つけて行ってみたいと思います。