
「海原純子」という名前を聞いて即、
ジャズシンガーと認識する人はそんなに多くはないんじゃないかと思う。
本業である心療内科医としての「海原純子先生」のほうが、
TVや雑誌の誌面でも有名なので、
医者のジャズボーカルと言われても、ピンとこないかも。
ところが、前作CDのロンドをを聞いた時は、本当にビックリした。
我が家のCDラックのジャズボーカルコーナーに並んでるのは、
ビリー・ホリデイ、エラ・フィッツジェラルド、サラ・ヴォーン、
アニタ・オデイ、ペギー・リー、ヘレン・メリル、カーメン・マクレエ、
ダイナ・ワシントンなどなどで、
日本人では阿川泰子さんくらい。
どれも歴史的な名盤ばかりだけども、ここ一年くらいは、
「Rondo/海原純子」ばかり聞いている。
このCDをかけていると、電話の相手が「ずいぶん雰囲気のいいところにいますね」と言うくらい、部屋の空気を変えてしまう。

前置きが長すぎたが、
そのRondoの次作である新譜がやっと発売になった!!
「Then and Now/海原純子」
二枚組で¥4,500!
高っ!!
国内盤って、高いっすねぇ〜〜
外盤なら1,000円台で買える時代に、4,500円はめっちゃ高い!

だけど、ついこのあいだ、久々に大ホールのコンサートに行ったら、
ミュージシャンが点にしか見えないような三階席の隅っこで、9,000円っすよ。
しかも、音悪いし!!
あれの半額で、死ぬまでいい音が聞けると思えば、安いもんでさぁ!
さあさあ、買った!買った!
ユーチューブばっか見てないで、たまには、本物のいい音源、聞きなはれ!ってな。
買え!聞け!って言われたって、中身はどうなのよ??って・・
まあ、たしかに気になりますわね。

1曲目でまずはのけぞりますな。
大人の女の色気にノックアウト。
ライブでも聞いたけど、さらにバージョンアップした極上のサウンド。
ボサノバの名曲だったQuiet Nights Of Quiet Starsの影が薄くなる。
海辺じゃなくて、NYのジャズクラブに迷いこんだようだ。
この1曲のためにCDを所有したいほど、素晴らしい。
ほんとにあの海原先生が歌ってんのかなあ・・
あの顔と、静かな語り口が、この曲と結びつかない。


そして、タイトル曲でもあるThen And Now。
JAZZボーカルのスタンダードだとばかり思っていたが、
ピアノの若井優也さんと、海原先生のオリジナル。
スタンダードの名曲にしか聞こえない名曲。
これまた素晴らしい!
1曲目と甲乙付けがたい5曲目のYou Must Believe In Spring
は、ボーカルもさることながら、若井さんのピアノがヤバイ。
ビル・エバンスの同曲より、若井さんのピアノのほうがずっと心に響く。
若井さんのピアノだけでなく、このリズムセクション、ほんとに
いいんですわぁ〜〜
ボーカルとのバランスも、出過ぎず、控えめ過ぎずで絶妙なバランス。
ほかにも素敵な曲ばっかりなんだけど、この3曲だけでも、買う価値ありかな。

ところで・・
細かい説明は、アマゾンなんかに出てるので、そっちを見てもらうとして、
レコーディング裏話でも・・・
と言っても、だいたいの録音はあっと言う間に終わってしまって、
後半、三回しかお邪魔してないんっすけども、
とにかく、楽しい現場で、あの優しい海原先生が、そのまんま、
ふんわりとみんなの輪の中でちゃっちゃと作業を進めてましたっけ。
ああいう現場でも、ピリピリしないでいられるのが謎。

2枚目のトークCDのレコーディングなんて、台本無しのぶっつけ本番、
一発録りの、直し無しでビックリ。
まあ、ほかの楽曲も、リハやってからと思いきや、
「最初から録っちゃいましょう」ってことで、リハ撮りできなくてビックリの連続でしたけども・・
先生をはじめ、スタッフ一同、みんな肩の力が抜けている。
そして、楽しそう。
そんな雰囲気がそのまま録音されているから、完成したCDもこの上なく、心地いいんでしょうなあ。
エンジニアの吉川昭仁さんの録音技術もさすが!
音も抜群にいいっす。

事情があって、最初に聞いたのは、車の中だったんだけど、
家に帰ってから、CDプレーヤーにのっけて、大音量で聞いたら、
そりゃそりゃ、いい音でビックリ。
久しぶりに大音量で聞きたいCDに出会えたって感じ。
最近のCDって、最初はいい音のような気がしても、途中で疲れちゃう薄っぺらくて、鬱陶しい録音が多いでしょ。さすがだ、吉川さん。
ここまで言っても、まだ、ポチるのを躊躇してるなら、一生、人生、躊躇してなはれ!ってな(^o^)

ダメ押しになるかわからんけども・・
1枚目のジャケットのイラスト、複写したの、オレっすよ。
2枚目のジャケット写真、撮ったの、オレっすよ。
ブックレットの写真、撮ったのもオレっすよ。
えっ、それじゃ、買うの、やめたって???
そんなぁ〜〜〜〜〜〜〜!
先生のファンも、おいらのファン(←いるんか、そんなもんが)も、みんなで買ってちょ。
「買わなきゃ良かった」とは絶対に思わせませんから〜〜!
CDをセットした瞬間に広がる洒落た音の海に溺れること間違い無し。
ヤバイっす。マジで。

[商品番号 : KKJ-9012/13] [2CD] [国内プレス] [日本語帯・解説付き] [King International]
【Then and Now / 海原純子
(以下、敬称略)
プロデュース、ボーカル、作詞、トーク/海原純子
音楽監督、ピアノ、作曲/若井優也
ベース/楠井五月
ドラムス/海野俊輔
録音、ミックス、マスター/吉川昭仁(スタジオDede)
AD/ケニー稲岡
イラスト/竹村洋子
撮影/高山浩数
デザイン/Fukumi Endo
[CD 1]
1. Quiet Nights Of Quiet Stars (Corcovado)
2. Bebop Lives (Boplicity)
3. Then And Now
4. Devil May Care
5. You Must Believe In Spring
6. Waltz For Debby
7. Blue Skies
8. Turn Out The Stars
9. Now's The Time
10. I Get Along Without You Very Well
11. 雨の日の天使
[CD 2] Junko Umihara Talking To You ~トークCD
1. 2020~2021
2. ジーン・リースの魅力
3. Skiesは変化するこころ
4. レジェンドに捧げる
5. 同じ春は来ないけれど
6. Then And Now
7. 雨の日の天使
16頁ブックレット解説付
