toi♪toi♪toi -28ページ目

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

夫の作品が3月1日阿倍野区民センター小ホールで初演&再演されます。
立方C 第二回演奏会にて。
延期延期でようやく開催の運びとなったようです。
是非お出かけくださいませ!


モンティ作曲チャルダッシュの動画が公開になりました!

是非お聴きください。

 

 

当日はドツボにはまったこともあり、何度か撮り直しさせていただいたのですが、

結局1回目のものを使わせていただくことにしました。

録音あるあるです。

何回撮り直ししても井手さんのピアノは安定感抜群で素晴らしいです。

 

さいき城山桜ホールから4月9日のPRのための演奏動画はこれで最後となります。

愛の挨拶、フォーレの幻想曲も引き続き公開されていますのでぜひ。

 

チケット発売中です!

 

 
 
 
さて、この二日間私の車を車検に出していました。
ないと困るので代車を借りて、
いつもは後部座席につけているチャイルドシートを助手席につけてみました。
前がよく見えて楽しかったみたいで息子は大喜び。
 
 
ずっと楽しくおしゃべりしながらドライブしました。
赤信号で止まる度に、
「手つなご。」
と手を繋いでくれるので、デート気分。笑
もぅ、なんでこんなに可愛いの!と思いながら、
楽しいドライブデートでした。

さいき城山桜ホールのYouTubeチャンネルで、

新しい動画が公開されました!

今回の動画はフォーレのファンタジーです。

是非お聴きください!

 

 

大学2回生の前期試験がこの曲でしたが、

それ以来ぶりに練習しました。

もう15年以上経っていますが、

必死に練習した曲って指が覚えてるもんだなぁと。

指だけじゃなくてあの時練習した練習室とか、

伴奏してくれた友達とか。

鮮明に思い出されます。

もちろん苦労した箇所も!

 

SAIKI MEETS CLASSIC vol.1 チケット発売始まりました。

よろしくお願い致します!

 

フルートとピアノの華麗なる競演 ~日本の心 ヨーロッパの響き~ | さいき城山桜ホール (sakura-hall-saiki.com)

 

保育園で豆入れを作ってきたので、家でも豆まき。


中身も保育園からもらった甘納豆とボーロです。
豆はまだこわいから、こういうの本当に有難いわ。


玄関で「鬼は外、福は内。」としっかり豆まきして、お庭にも。


昨日から、
「おうちにも鬼さん来る?」
今朝も
「鬼さんいるかなぁ?」
とずっとソワソワ。
「怖くない。やっつける。」
と意気込んで登園しましたが、保育園に来た鬼さんにも果敢にボール投げで挑んだそうで。
泣かなかったと聞いてびっくりです。
成長したね~。
今年も健康に暮らせますように。
4月9日にさいき城山桜ホールで開催されます、
SAIKI MEETS CLASSIC vol.1に出演します!
 

 
 
ホールの主催事業としてスタートするこのシリーズ、
ありがたくも第一回目に井手沙耶花さんとリサイタルをさせていただくことになりました。
身近な曲から濃ゆい曲までをぎゅっと詰め込んだリサイタルの後、
ワインとおつまみ片手に飲みながら聴いていただけるコンサート、"AUDIENCE MEETS ARTISTS vol.1"も開催されます!
ソフトドリンクもございます\(^_^)(^_^)/
 
詳しくはコチラ 

 

 

 

こんな素敵な機会をいただけて、今からワクワクしています。
 
そして、この度さいき城山桜ホールのYouTubeチャンネルが開設されたそうです。
その第一弾として、コンサートのPR動画をアップしていただきました。
 

 

 

あと2曲撮影していただいているので、順次公開になるそうです。

またこちらでもお知らせしたいと思います。

 

4月9日は是非、さいき城山桜ホールへ!

YouTubeチャンネルも登録よろしくお願い致します!