冬休みの思い出 | toi♪toi♪toi

toi♪toi♪toi

Flute永野伶実の日記

12月29日からバルセロナに行っていました。


最初の目的はサグラダ・ファミリア。





完成するまでを見られるのもあと少しなので、

貴重な体験だったと思います。





行けば当然中を見られると思っていたのですが、

昼過ぎに着いた時点で今日の分のチケットはもう売り切れだと言われたので、

改めてインターネットで1月1日の券を購入しました。

チケットカウンターまですごい行列なので、

絶対ネット予約がおすすめです!


ということで初詣はサグラダ・ファミリアでした。

教会の中は言うまでもなく素晴らしかったです。

世界にひとつしかない空間。






天井。



ガウディの曲線にほれぼれします。




カテドラルにも行きました。

ずっと信じられないくらい天気が良くて、

空とのコントラストにテンションが上がります。




街をぶらぶら散策。








最近食器に凝っているので、

スペインらしいものをゲットしに行きました。

ガイドブックに載っていたスペイン陶器のお店。

お店が広すぎて決められない~。

アート・エスクデェジェンスというお店です。




その後お土産物屋さんで買ったものも含め

今回の旅の戦利品はこちら。




最終日にグエル公園に行ってみたのですが、

いわゆる絵葉書などになっている部分は有料のスペースで、

次の入場時間まで待っていたら飛行機に間に合わないので

あきらめて無料スペースだけ散歩しました。

入口から少しだけトカゲさんが見えました。




長くなったのでバルセロナ以外の街のことはまた次に書きます!

あと少しスペイン日記にお付き合いくださいませ。