こんにちは。


今年の目標のひとつ、お料理教室へいってきました!


ドバイの日本人奥様御用達のお料理教室

「日本料理 重兵衛」さん


完全紹介制の割烹料理教室。

ドバイ移住当初に惣菜販売会に行って以来!



かれこれ1年経ってしまいましたが、ついに、お料理教室へお邪魔しました🙏🏼


今回の教室は、「新春のお献立講座」🎍

目の前で実演していただきながら調理法や魚の捌き方など丁寧に教えていただき、勉強になることばかり。
ドバイでは捌いてある魚をなかなか入手できないから、炊き込みご飯の鯛のおろしかたや、ぶりの切り方も丁寧に教わりました。


あと大事なのが、食材の入手先。

ドバイはスーパーによって揃えている食材や原産国、質に違いがあったりするので、どの食材はどこで買った方がいいかを、日本スーパー、アジアスーパー、ローカル店舗まで、豊富な知識でフラットに教えていただけるのがありがたい✨


【お献立】

先付け:寒鰤の鱠(なます)、柿と大根の千枚漬け


鰤のお刺身の時点で、お醤油つけて食べたい!と思ったけど、甘酢漬けは感動の美味しさ✨

上に振ってある墨の塩もとっても美味しくて、商品を教えてもらったのでいつかお土産に買いたい!


お椀:関西風西京味噌の雑煮



今年初のお雑煮!

関西風の西京味噌にお出汁がたっぷりのクリーミーなお雑煮。焼き餅や鶏ももに、ゆずの香りも漂う感動の一品でした。これは作れるようになりたい!



ご飯:鯛と生姜の炊き込みご飯、お茶漬け、香の物


鯛を捌くところから、大根おろしの効率的な作り方など、学びが沢山!生姜の食感が効いた大人の炊き込みご飯、美味しかった〜!



おかわりのお茶漬けバージョンも最高でした🙏🏼


 

甘味:白玉ぜんざい

ドバイでぜんざいまで食べられるなんて✨

ドバイで入手できる小豆の特徴に合わせた作り方を教えていただきました。

新年を祝うの新春大福茶(おおぶくちゃ)とともに🍵旧年の邪気を払うと言われているんだとか🙏🏼

お教室の後には、新年恒例らしい、
ゲッターズ飯田2025年占いをしてもらいました!

生年月日の占いで、結果は、、

頭の回転が速い頑張り屋。


ふむふむ。。

今年はスタミナ不足になりがちなそうなので、

日々の運動やストレス発散を心がけたいと思います!

余計な一言や短気、恩着せがましいところを気をつけないと真顔。笑


そして、開運アクションは、

・優しい人を見つけて褒める!

・定期的に筋トレをする!

・美意識を高める!


ちなみに、私と全く同じ生年月日の著名人は、

サッカーの長友選手!⚽️

生年月日の占いをするたびに勝手に親近感を沸かせてもらってます🙏🏼


今日ご一緒したみなさんと♡

教室常連のゆかりちゃんのお友達とご一緒させてもらいました🩷いつもありがとう🙏🏼


早速来月のお教室も予約!

夫も料理にハマっているので来月は夫婦で受講予定ニコニコ


Remi





📱Instagram @remi_912

✈️サブスクコミュニティ @voyager

👩🏻‍💻One Mile コンサルティング 
LINE友達追加
(資産運用、不動産投資、ドバイ移住・旅行)


👦🏻👧🏻ひかはなチャンネル🎬

InstagramTikTok /YouTube


🌏『地球の歩き方』連載📖