こんにちは。


今日は久しぶりにビジネスの話。

「ドバイでお仕事は何やってるの?」と聞かれることがありますが、基本的に日本でやっていたことと変わりません。


不動産投資と旅行メディアの2軸で動いています。


不動産投資は日本メインでやっていて、

ドバイに移住することになり、

昨年からドバイの不動産を購入し始めました。

(👨🏻がメインで、私は口出しするくらいですが笑)



昨年夏、日本に住んでいるときに1軒、

昨年秋、世界一周中に1軒、

そして今月、ドバイ移住して約3ヶ月で、

3軒目の物件購入!!!


具体的な話はサブスク限定で発信しているのでここでは控えますが、


今回買った物件は、

今ドバイで開発予定の注目エリア


ドバイ・クリーク・ハーバー



現在世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」の828mをしのぐ、

高さ1300mの計画がされている「ドバイ・クリークタワー」の建設予定地!!

(今年になって、ブルジュ・ハリファの高さは超えないかもとも言われています。)



なんとも近未来的な設計キラキラ

元々は2025年に完成予定でしたが、コロナの影響で一時建設が中止され、最近になって、再開が発表されました!!


建設するのは、「ブルジュ・ハリファ」を始めダウンタウンやドバイ・ヒルズなどを手がけた、ドバイ最大で政府系ディベロッパー、エマール(Emaar)。



前回の視察ツアーの際に、エマールのオフィスを訪れた際、ちょうど新規一棟の計画が販売されるという話を聞いてスイッチが入りました!!



この時👇ツアーを楽しみながらもしっかりスイッチが入ってました笑



場所は、空港とダウンタウンの間の内陸部。


既に開発が完了したダウンタウンに代わり、第二のダウンタウンを作ろうと壮大な計画が行われているのです!


その広さ、ドバイのダウンタウンの2倍!!



今は陸続きになっている半島を、あえて本土と分断して橋を作り、リバービューを作り出すという、なんとも桁外れな計画キラキラ

他にも、メトロの新駅が出来たり、世界最大のドバイモールを凌ぐ巨大ショッピングモールの建設も予定されています。
(その周辺のマンション計画は未公開)


現時点ではまだタワーや周辺施設のほとんどが建っていない平地の状態ですが、これからどんな姿になるのか、楽しみ!!


今後の計画次第ではタワーの高さが変更になる可能性もあると聞きつつも、クリークタワーの建築自体はほぼ確定ということで、クリークタワービューのお部屋をなんとか落札!!



不動産開発が続くドバイ、

今回の物件もかなりの競争率だったそう…!!


まだ計画段階なので見られるのはイメージのみですが、完成イメージを見るだけでワクワク。



目の前には公園やプールも。



インフレや円安でしっかり大打撃中の我が家ですが、笑
なんとか、この投資がうまくいきますように🤞🏽


クリークタワーは、2028-29に完成予定!
今後のドバイの第二のダウンタウンに注目です!!


【追記】

ドバイ不動産の業者を紹介してほしいというお問い合わせをいくつかいただいたので。


今回お世話になったのは、Appex Capitalのワカセさんとリナさんさんです。

ドバイの不動産についていくつかの業者の方とやりとりしたけど今の担当の方が一番スムーズで丁寧だったのでこれまでの購入も全てお願いしています!


✔️日本人が担当

✔️LINEでやりとり

✔️対応が丁寧、むやみに勧めない←これ大事

✔️不動産投資(オフプラン、中古)、賃貸、法人設立、ビザ手続き、など幅広くカバー


連絡先をお伝えしてもOKということだったので、興味がある方はLINEでリナさんにご連絡してみてください😊まだ買うかわからない段階でも気軽に連絡OKだそうです⭕️


リナさんLINE ID : rinauae

QRコード↓



あと不動産投資やビジネスについては、
インスタのサブスクライブで話していますニコニコ


Remi





📱Instagram @remi_912

✈️サブスクコミュニティ @voyager

👩🏻‍💻One Mile コンサルティング 
LINE友達追加
(資産運用、不動産投資、ドバイ移住・旅行)


👦🏻👧🏻ひかはなチャンネル🎬

InstagramTikTok /YouTube


🌏『地球の歩き方』連載📖