6-3【ビフォーアフター】3女様ご自分のオモチャの量がわかれば心に余裕♪加古川市モニターK様 | 10人10色の魔法のお片付け~【シンプルスペース】加古川姫路・神戸芦屋西宮・明石高砂

10人10色の魔法のお片付け~【シンプルスペース】加古川姫路・神戸芦屋西宮・明石高砂

【整理収納術セルフケアセラピスト】商標登録申請中
☆10人10色のお片付けをモットーに☆  
穏やかな時住空間と美住空間をお創りします
お部屋の整理は心の整理
おかたづけ・整理収納を
サポートします
お気軽にお問合せください

1010の魔法のお片づけ

加古川整理収納サービス

シンプルスペース]の

礒野です

 

この6回目ご訪問日は

まず

母屋1階のリビングにある

次女様と3女様の

学校もの、オモチャ、お気に入り、要らないモノ、を

取捨選択して

母屋のリビングを片づけて

6-1【ビフォーアフター】物屋敷化したお家も家族団欒できるリビングになりました加古川市K様

 

母屋のリビングには

お婆ちゃんや孫姉妹で

楽しめるオモチャやゲームなどと

幼稚園年少さんのお勉強ものを

置くことにして

母屋リビング

ビフォー

アフター

母屋のリビングには三女様の

お勉強と遊ぶものだけにしました

ビフォー

アフター

スッキリ~~

ラブラブラブラブ

 

 

次女様のお部屋を新たに

母屋2階の続き部屋に

新たに創り

6-2【ビフォーアフター】次女様のお部屋が完成して嬉しいお顔♪子供だってエリアが欲しいよね

 

ビフォー

もともと長女様のお部屋でした

 

次女様のお部屋に変えました

アフター

 

アフター

まだ次女様は小学生3年生くらいなので

ベッドは置かずご家族と就寝されます

 

このお部屋は続き部屋の広いお部屋なので

次女様半分3女様半分にしようと

先ほど紹介した

母屋のリビングにも

オモチャなどを収納したので

残ったオモチャや本は少しになりました

 

しかし・・・そのモノたちは

母屋のリビングに在ったもので

娘さんたちのライフスペースの方にある

リビングにも

3女様のオモチャや本が在るとのことです

 

なので続き部屋の

右側の3女様スペースの予定は

仮収納となります

 

元々は長女様のお部屋です

ご長女様はお隣のお部屋に移動させました

ビフォー

仮アフター

机は2女様用に変えました

ビフォー

この本棚のモノは

お母さまとお母さまの妹さんのモノえー

お子様に関するものはほとんどありません

仮アフター

要る本を仮収納

そして

物置化していたお部屋を

一旦すべて確認していただき

3-2【ビフォー仮アフター】2間続きの物置化したお部屋を「使える」に変える為に!加古川市K様

 

仮アフター

 

 

だったところを・・

この6回目作業で

3女様のスペースにまたまた仮収納

2回目の仮収納

アフター

1階の母屋のリビングには置かない3女様のモノを仮置き

 

そして物で使えなくなっていたクローゼットですが

1回目作業で出てきた

お母さまの2人の妹のモノを

仮置きしていましたが

全て出して母屋の方へと運び込み

(後日お母様の妹さんが確認しに来られます)

 

ビフォー

 

取りあえず使えるように

クローゼットは空にしました

2回目仮アフター

衣類は3女様の衣類

そして、もう1度

ココはこのままにして

ビフォー

ご長女様の机が在ったところ

仮アフター

このモノたちを収納するスペースは後日

1回目仮アフターで

3女様の衣類を整理したものは

3女様のオモチャを今回は

仮置きしたので

ビフォー

次女様のお部屋にしましたが

アフター

ココへと移動させて仮置きさせて

頂きました

2回目作業仮置き

6回目作業はここで

タイムアップとなりました

 

次の作業では

娘さんご夫婦家族の離れの

方へと作業を移し

次女・3女様ののまだある物を統一させて

お母さまのモノ、お父様のモノを

整理収納していくのですが

 

その物たちが在る場所は

このお家で1番とんでもないことに

なっていたのです

 

少しビフォーを

 

びっくりアセアセ

普通ならココはダイニングです

ビフォー

普通ならココはリビングです

ビフォー

ここから

長女、次女、3女様

お母様、お父様のモノに分けて

取捨選択をしていき 

キョロキョロアセアセ

今回作業の次女、3女様のモノの

適正量とモノの住所の決定をまずしていきます

2世帯住居の10部屋くらいに

色んな人のモノ、

色んな種類のモノが点在し混在しているので

なかなか手強い作業です

 

三女様もうしばらくお待ちくださいね

でも、三女様は

もうここまでした段階で

ご自分の使っているモノ、お気に入りのモノが

どこに収納されてだいたいの数も

解ってきたので

心に余裕が出来て

初めは何を聞いても

要ります要りますあせる

言っていましたが

ココからは訂正な判断でスピディーに

取捨選択が出来ましたラブラブ

大人だってどこに何がどれだけあるが

わかれば頭の中が整理できるのと同じで

子供だってスッキリすれば

気持ちも変わるのです

 

3女様には2人だけの時に

魔法の言葉をお伝えしました口笛

 

作業が終了する日まで

使用した後も

元に戻していつもスッキリお片付けしてくださっていました

嬉しかったですキラキラ

 

クライアント様いつもお気遣い

ありがとうございます

次回も頑張りましょう!

 

整理収納アドバイザーとは?
ご訪問作業の流れ
整理収納初回ヒアリング
実際の初回ヒアリング&作業の様子
実例ビフォーアフター
お客様のお声
ご訪問エリア&出張料金
ご訪問作業料金
よくあるご質問
ご訪問作業お申込みフォーム

 

年間実績250件の

プロのア整理収納ドバイザーに

相談してみませんか?

背中を押されてみませんか?
 

シンプルスペース

整理収納作業は

ただの整頓する様な

お片付けではありません!

シンプルスペース
代表 礒野由紀