みなさん、こんにちは。
YOKO☆です。
肝臓をセルフヒーリングしている。
この時期、そしてこの時代、
肝臓はキーとなってくる。
肝
主な生理的機能
①血を蔵す
肝は血を貯蔵し、体のさまざまな部位の異なる
生理的必要性に応じて変化する、血液の循環量を統制している。
運動中やその他の日中の活動により、
血は肝臓から放出されるので、循環する血量が増える。
休息中や睡眠時には、必要な血量が減少するので、血の一部は肝に残在する。
肝血の不足により、視界がかすみ、腱や筋肉のけいれんやひきつけを起こし
四肢がしびれ、女性の場合には経血が少なくなり、無月経になる場合もある。
②疏泄を主る(つかさどる)
肝は自らも含めたすべての陰陽臓腑の、制限ない自由な流れと調和のとれた動きを担っている。
肝臓の通常の特質は「隆盛を極めること」であり、機能低下を嫌う。
感情の抑制により、肝気が停滞すると、肝気が自由に流れなくなることで
後述するような機能疾患が発現する。
③感情の調整
感情の働きには、心に加え、肝気とも密接にかかわっている。
そのため、肝機能障害には、精神の抑うつ、あるいは精神的興奮といった
感情面の変化を伴うことが多い。
肝気が滞ると、精神の抑うつ、偏執症、あるいは嘆きが生じる。
肝気亢進により、いらだち、不眠、夢による睡眠障害、ふらつき、めまいがみあれる。
肝機能障害は感情の変化を招くことがあるが、あるいは逆に長引く精神・感情面のいら立ちから
肝機能障害になることもある。
④消化の調整
肝気の自由なながれは、胃と脾、そして胆汁の上昇下降する機能を促進する。
したがって、肝は、消化に重大な影響を及ぼしている。
肝機能障害から、消化不良や、胸やけになる場合もある。
もし、胃の下降する機能が影響を受けると、
おくび、吐気、そして嘔吐がみられるであろうし
脾の運化機能や変換機能が影響を受けると、
腹部膨張や下痢を生じる場合がある。
つづく
お問合せ お仕事のご依頼
無料オンラインセッション 30分受付中
無料メールセミナー 最高の自分を生きる 素敵な未来の叶え方 豊かさと繁栄編 こちらから
メルマガ 本気で幸せになるために 「宇宙につながる生き方レッスン」 こちらから
ホリスティックセラピーサロンREMEDYMAMA / 日本ホメオパシーセンター埼玉宮代 / ヨガクラス
読むだけでしあわせ&歓びの波動になる
先行予約やお得情報など ゆる~く不定期で発行しています。読んでみてね。
本気でしあわせになるために
ニュースレター宇宙につながる生き方レッスン
NEW!無料メールセミナー
ご感想 :本当に深いヒーリングの真髄を学ぶことができ、ご縁に感謝です
◇自分を活かす ベーシック講座 3時間×2日
◇意識を広げる アドバンス講座 3時間×2日
◇メディカルヒーラーとして プロ講座 3時間×1日 課題
■ おすすめのセッション ■
■ 魔法塾・動画コンテンツ ■
未来を輝きに変える魔法塾プロローグ
はじまりのはじまり 『4シーズンの輝きと希望』
オンラインスクール 未来を輝きに変える魔法塾
パソコンやスマホから動画を繰り返し視聴することができます。
年間コース、各クラスごとにご覧いただくのをおススメしますが
1セッションから購入できます。(1セッション5600円)
詳しくはこちらからどうぞ
未来を輝きに変える魔法塾 動画
魔女対談 現代のシャーマンKreha VS ライフアーティストYOKO☆
NEW
未来を輝きに変えるコツ
太陽フレアからお受験のお話し
ホリスティックセラピーサロン レメディママ 埼玉県南埼玉郡宮代町和戸 (大宮から25分、北千住から35分)