読むだけでしあわせ&歓びの波動になる
先行予約やお得情報など ゆる~く不定期で発行しています。読んでみてね。
本気でしあわせになるために
ニュースレター宇宙につながる生き方レッスン
NEW!無料メールセミナー
みなさん、こんにちは。
YOKO☆です。
自分軸が大事です。
自分軸がない・・・
ぶれやすい
ということは
他人軸になっていて
自分がどうあるか
どう感じるか、というより
相手の言葉や行為によって
振り回されるようになります。
NOが言えなかったり
自分自身を尊重できてなかったりします。
セッションの中で
「嫌われてもいいんですよ」と言うと
えーーーーー
無理無理無理!
という方も、けっこう多いものです。
うんうん、わかりますよ(笑)
たまたま、相手がしかめっ面しただけ
なのに、自分のせいだと思ったり。
相手に嫌われないよう
相手に不快にさせないよう
頑張って、頑張って、頑張って
緊張して、緊張して
疲れちゃうんですよね。。。
いきなり、「嫌われても大丈夫」って思いましょう!!
と言っても無理ですよね。
人間関係に不安を感じている方も
多いのですけど、
まずは、自分を満たすことから始めましょう。
一番簡単な方法をお話しますね。
ひとつは呼吸
ふーーーーーと 深く吐いてみましょう。
しっかり吐けると、
次の吸う息が入ってきます。
呼吸が浅いのは吸えないのではなくて
吐けないのです。
しっかり吐くと
しっかり入ってくる
これね、呼吸だけじゃないですよね。
まず、どんどん手放すんですよ
どんどん、あきらめる(明らかにする)
どんどん、ゆるむです。
そうすると、エネルギーが満ちてくるよ
だから、どんどん、ゆるむ
どんどん、吐く
どんどん、手放す
どんどん、あきらめる、
あきらめる・・・って
認めるってことなか。
できてない自分も
嫌いない自分も
不足感いっぱいの自分も
劣等感の塊の自分も
認める = 受け入れる
あきらめる
こんなもんですよ、ワタシ(笑)
でも、一生懸命、頑張っているよね
って認める
そうすると、楽になる。
もっと、もっと、出来なきゃだめだだと
鞭うたなくなるのですよ。
ですから、まずは呼吸。
呼吸 = 自律神経をコントロールする
唯一、自律神経の中で
コントロールできる器官は肺だけ
自律神経とは
交感神経と副交感神経の
スイッチのオンとオフと切り替え
全身のバランスをとっているのです。
頑張るぞー(緊張)と
リラックス(弛緩)がちゃんと切り替えられる
このスイッチのオンとオフが狂ってくると
自律神経失調症
自律神経失調症の症状とは・・・
頭痛、耳鳴り、疲れ目、動悸、息切れ、手足のしびれ、痛み、
胃腸の問題、下痢、便秘、肩こり、筋肉の痛み、月経の問題・・・
めまい、微熱、倦怠感、慢性疲労、疲れやすい、ほてり、食欲不振、睡眠障害、すっきり起きれない、
イライラ、怒りっぽい、不安感、恐怖心、記憶力、集中力低下、
やる気がおきない、悲しくなり、落ち込む・・・など
病気の基礎になっていたりします。
いくつか、あてはまるのあるでしょ(笑)
首の後ろの筋肉が固い人も
要注意ですよーーーー
■ まずは自分を整える ■
メディカルヒーラー養成コース
ご感想 :本当に深いヒーリングの真髄を学ぶことができ、ご縁に感謝です
◇自分を活かす ベーシック講座 3時間×2日
◇意識を広げる アドバンス講座 3時間×2日
◇メディカルヒーラーとして プロ講座 3時間×1日 課題
■ おすすめのセッション ■
■ 無料コンテンツ ■
■ 魔法塾・動画コンテンツ ■
未来を輝きに変える魔法塾プロローグ
はじまりのはじまり 『4シーズンの輝きと希望』
オンラインスクール 未来を輝きに変える魔法塾
パソコンやスマホから動画を繰り返し視聴することができます。
年間コース、各クラスごとにご覧いただくのをおススメしますが
1セッションから購入できます。(1セッション5600円)
詳しくはこちらからどうぞ
未来を輝きに変える魔法塾 動画
魔女対談 現代のシャーマンKreha VS ライフアーティストYOKO☆
NEW
未来を輝きに変えるコツ
太陽フレアからお受験のお話し
ホリスティックセラピーサロン レメディママ 埼玉県南埼玉郡宮代町和戸 (大宮から25分、北千住から35分)