食事制限・筋トレなしで女性らしい美ボディを叶える秘訣 南智芳 -3ページ目

食事制限・筋トレなしで女性らしい美ボディを叶える秘訣 南智芳

食事制限・筋トレなしで自分の理想の体型を手に入れ
女性らしい曲線美ボディを作る方法をお伝えしています。ハリのあるお肌・シャープなフェイスライン・細く長い首・くびれのあるウエスト・引き締まったお尻・スラリとした美脚に。

食事制限 筋トレ 運動なしで
一生太らない女性らしい美ボディを叶える
姿勢美人アカデミー 南智芳です。



昨日は飲み友さんとの晩餐。



まだ酔っ払う前です。



お互い呑んべいなので飲むのは
3杯までと誓い合ってのスタート。















最後の濁酒の量が少なかったので
今回は4杯許可しましょうと
濁酒をお代わりしました。


でも量というより
美味しさに負けたのでした、笑



今週は色々なことが重なり
精神的にダメージを受けておりましたが。



晩餐のあとマンションに帰ってきて
エレベーターで一緒になったのが
いつもとても感じの良い女性の方。



しかもご両親がいらっしゃって
ご家族間の空気が優しく和やかで
一緒にいるだけで幸せな気持ちになりました。



そこで私もそう在りたいと思い
自分の設定を決め直しました。



思考は必ず現実化するのですが、
今考えていることや思っていることが
現実化するのではなく。



思考=顕在意識にあるものではなく
思考=潜在意識にあるものが
現実化しているのです。



潜在意識には今の年齢になるまでに
いつの間にか信じ込んできた信念や
強く思い込んできた観念が蓄積されています。



だからこそ自分が望む人生にとって
不要な思考に気付いたら
決め直すこと=設定を変更すること。



そしてどんなに固く決めても
人はすぐ忘れる生き物です、笑



不要な思考に気付くたびに
決め直しをしていこう。



そんなことを決めた昨晩でありました。




最後までお読みいただき
ありがとうございます。



南 智芳
食事制限 筋トレ 運動なしで
一生太らない女性らしい美ボディを叶える
姿勢美人アカデミー 南智芳です。



セミナーがオンラインだと
ホワイトボードに書いたものより
スライドの方が見ていただき易いので
ほぼ使ってなかったホワイトボードでしたが。



今回体を説明するスライド用のイラストを
ホワイトボードに書いてみました。
(超アナログ的手法ですが笑)



リアルセミナーをしていた頃に
頻繁に使っていたこのホワイトボードは
今後、住居と仕事場を変えるとき

多分持って行かないかなぁと感じたので、
使える内に使っておこうと思った次第で。



絵で表現しようとすると
息子に絶句されることもありますが・・・



今回は我ながらよく書けました^^



そして体って実に素晴らしいなと
そこへの賞賛しかありません。



顎から全身の筋肉がつながっているので
どこかに不調があったとしたら・・


肩こりも腰痛も足の冷え・むくみも


ポッコリお腹も大きなお尻も


まずは顎の緊張を取ってあげること。



食いしばっているのなら
まずそこを緩和してあげることから。



それが健やかさと美しさを取り戻す
スタートなのです。



最後までお読みいただき
ありがとうございます。



南 智芳

食事制限 筋トレ 運動なしで
一生太らない女性らしい美ボディを叶える
姿勢美人アカデミー 南智芳です。



朝の喫茶店でのひととき。




モーニングを頂いたあとは
コーヒーをお供に読書タイム。



これは息子所有の一冊なのですが
初めて読んだときの感動を
また思い出したくて拝借してきました。



その中でも私が大好きなのが
〜私たちと自動車が似ていないところ〜の章。



自動車の中にガソリンという
エネルギーは流れているけど
物質は流れていないのですが

(代謝しないという意味です)


一方私たちの体はエネルギーだけでなく
物質も流れています。



車と違ってエネルギーとなるものを
食べ物や飲み物から取り入れ
それを体の活動力や新しい細胞へと利用して
不要なもの=物質を日々排出しています。



その排出物の一つである便。



これは食べ物の残りカスだけでなく
その固形物の3分の1は
私たちの体の細胞である
小腸の内側にある細胞たちなのです。



小腸の中には数多のバクテリア
=腸内細菌が住んでいます。



すざまじい数のバクテリアがいる中で
様々な栄養素を吸収するのが
小腸の仕事なので
その細胞たちの寿命はとても短いようです。



その寿命は大体が5日で
最前線で働けるのはたったの1日。



その短い生涯を終え
体の外に排出されていく細胞たち。



しかも寝ているとき小腸は
覚醒時と同じ位活動してくれていることも
明らかになっています。



私たちがスヤスヤと眠りに就いている間
バクテリアと戦いながら
体を生かすための栄養を身を挺して
吸収してくれている小腸の細胞たち。



日々死んでいく細胞たちによって
生かされています。



今週のアカデミーのテーマが
《美しい心と体を作る睡眠》なので
寝ている間に体ではどんなに素晴らしい
リニューアル作業がなされているかを
皆で共有しています。



寝ないことには軽やかに動ける
美しい体を作ることはできません。



眠ることによって毎朝
肌も筋肉も骨も内臓も脳も
全身のあらゆる細胞が
美しく生まれ変わりをしています。



なかなか寝付けなかったり
睡眠の質が良くないんです、と
言われる方も多いのですが
そこにはちゃんと原因があります。



その原因を解決できたことで
アカデミーに入られてすぐに
しっかり眠れるようになられた方も
いらっしゃいますので
(しかも60代の方です)


睡眠についてのセミナーも
開催を考えていきますね^^




🔸一生太らない美ボディを叶える無料メール講座



お伝えするセルフケアのベースになる
さとう式リンパケア





最後までお読みいただき
ありがとうございます。



南 智芳
食事制限 筋トレ 運動なしで
一生太らない女性らしい美ボディを叶える
姿勢美人アカデミー 南智芳です。



最近少しだけ涼しくなってきたので
晩御飯の前に歩きに出ています。



今日はふと、パンが食べたいなと思い
以前住んでいた近くのパン屋さんがあった
場所へと向かいました。



途中に今度、飲み友さんと初訪問する
ワインバーの場所もチェックしつつ。



今の地域にはもう何年も住んでますが
まだまだ知らない発見があって楽しいです。



今回のパン屋さんもそうで。



パン屋さんではありましたが
お店自体が変わっていました。



男性がお一人で切り盛りされていて
試食やコーヒーも頂いて
明日の朝、息子と食すパンたちを購入。



満足顔で歩いていると、中高の後輩の
男の子に発見されてしまいましたので
ニヤついて大通りを歩かないよう気を付けます、笑



翌朝用でしたがやっぱり夜にも食べたくて
献立を変更して白ワインと共に。



香りが超好みの天然酵母で
しっとりモチモチのパンたちでした。



最近、食への設定を少し変更しました。



何においても目的を明確にすることが
私はすごく大切だと思っています。



食べることにおいても
「何のために食べるのか」


この設定がないと食べることが


ただ食欲や空腹を満たすため


単なる栄養摂取のため


はたまたストレス解消のため、笑
と、なり兼ねません。



ですから私の食への設定は
私の心と体を元気に美しくするための
栄養を頂く幸せな時間、です。



姿勢美人アカデミーでも生徒さんたちと
一緒にこの設定をしていまして
皆さんの設定が各々に素敵で
食べる度にエネルギーに満ちていきそうです。



そして新しくした私の設定は

〜食べることは私の心と体が美しく
 豊かになる栄養を頂く幸せな時間〜


豊か、というワードを入れてみました。



今日のパンは選りすぐりの小麦粉やお野菜
そしてこだわりの天然酵母を使用され
愛を込めて作られたもの。



そこに私も自分への愛を込めて
シンプルな副菜を用意しましたので
豊かな時間になりました。



だからワインを飲み過ぎずに済みました、笑



今日のパン屋さんは
週に3日しか営業されてないのですが
きっとまたふらりと買いに行くでしょう。



明日の息子との朝食も楽しみだなあ。



現在募集中の南智芳の講座



🔸一生太らない美ボディを叶える無料メール講座



お伝えするセルフケアのベースになる
さとう式リンパケア





最後までお読みいただき
ありがとうございます。



南 智芳
食事制限 筋トレ 運動なしで
一生太らない女性らしい美ボディを叶える
姿勢美人アカデミー 南智芳です。




Facebookに出てきた9年前の今日。



当時開催させていただいていた養成講座の
卒業課題のために生徒さんたちが
私のセミナールームに集まられた一日。



その日提出していただいた課題動画を実は、
すぐ近くのもう一つ借りていたサロンで
観ていたという、笑



この養成講座は27期まで開催していたのですが
カリキュラムが決まっていましたので

やむを得ず2年前にやめることに致しました。



そこでは私のお伝えしたいことを全面的に
お届けできないので、今は全ての要素を
お伝えできる姿勢美人アカデミーへと
移行しました。



そして足首は簡単に細くなります。


ちょっとのセルフケアをしたあとの
左と右のアキレス腱の辺りの違い。



右の方が掴める分量が減っています。



いかに筋肉がふわふわになって
リンパが循環できるか次第で
足首は簡単にスッキリ細くなります。



現在開催中の姿勢美人アカデミーでも
この確認をしていただいたときに
ある生徒さんが


「アキレス腱がないとずっと思ってました」


と言われたので


「これからはケアのたび存在に気づいてあげると
 ちゃんと主張してくれますよ」


そうお伝えさせていただきました。



だってどんなにムクミで埋もれていても
アキレス腱は必ずあります、笑



体って私たち人間と感じていることは
同じだと私は思うのです。



存在や能力、頑張っていることを
認めてもらえないとしたら
きっと消えたくなるのでしょう。



これが上司と部下の関係だとしたら
私だったらきっと無断欠勤します、笑



ですが、体はお願いなんてしなくても
脳も心臓も内臓たちも全ての細胞は
24時間365日休むことなく
頑張ってくれています。



しかも有給やボーナスよこせ、なんて
一切言いません、笑



その頑張りを褒めてあげなくても
絶えず続けてくれているということは、

存在や頑張りを認めることで
悦んで張り切って体を良くしてくれために
さらに頑張ってくれると思うのです。



ただ、体が疲れすぎたり
緊張して硬くなっていると
体はそれ以上に頑張れません。



ですからただただ体をゆるめて
自分は楽に心地よく居させてあげて
体の方に頑張ってもらう。



これに尽きます^^



これからは本当に体を変えたいのなら
懸命に頑張ることよりも
自分を楽にしてあげることで
体の方に頑張ってもらいましょう。



体が「良くなる」という意志の元
元来の機能を発揮してくれると
健やかに美しくなるしかないのです。



明後日開催のこちらで
そのエッセンスを受け取ってください。



美しい骨盤底筋メソッド



お伝えするセルフケアのベースになる
さとう式リンパケア





最後までお読みいただき
ありがとうございます。



南 智芳