肩コリと崩れた姿勢を改善しながら
年齢を重ねるほどに肌も体型も美しく
エイジングセルフケア講師 南智芳です。
美味しい上に
アンチエイジング・美肌
冷えやむくみの改善
便秘解消などなど
人参には美肌に嬉しい効果がたくさん✨
含まれる栄養素としては
抗酸化作用のある
βカロチン ポリフェノール
余分な水分を排出するカリウム
お通じを良くしてくれる食物繊維
調理法によって受け取る効果が変わるので
今日はそれについて書きますね。
栄養を余すことなく取り入れるなら
生で食べるのがベスト
スティックにしてお塩や味噌をつける
もしくは
スライスしてキャロットラペにしたり
ナムルにしたり。
人参に含まれる水溶性の栄養素は茹でると
溶け出してしまうんです。
余すことなく取り入れるなら
生で食べるのがベストですが
加熱するとまた違う効果があります。
目を乾燥から守り
抗酸化作用で肌の老化を防いでくれる
βカロチンは油で調理すると増えるんです
油と合わさることよって
βカロチンの効果が高まり
体に吸収されやすくなります。
我が家ではオイルでグリルして
体に吸収されやすくなります。
我が家ではオイルでグリルして
お塩をパラパラするのがお気に入りで
今日は息子のお弁当にも投入。
これからの時期
風邪の予防にもおすすめです✨
あと人参を調べていたら
乳癌の抗がん剤治療で肌がボロボロになった
女性が救われたお話がでてきました。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
南 智芳