仕事をする上での責任感=プロ意識 | 神降ろしを行い本物の神楽舞を舞う巫☆原田麻衣子

神降ろしを行い本物の神楽舞を舞う巫☆原田麻衣子

巫病を経た瀬織津姫様の巫女(龍女)☆
豪州リメディアルセラピーのセラピストとスクール講師をしながら、神仏と皆様の架け橋をしています!
⛩神仏との共同創造ブレス作成・シャーマン・エクソシスト



こんばんは流れ星

今日も心地の良い1日でしたね虹


ゴルフ⛳️に行かれてるお客様、
天気良くてよかったね〜

なんて思った日中でしたおねがい






東京都港区赤坂で

〜心地良さと治療的要素の

         融合アロマトリートメント〜


オーストラリアの【リメディアルセラピー】


リメディアルサロン オーナーセラピスト
 兼 セラピストスクール代表


原田 麻衣子 です女の子


マタニティ施術、ピラティス指導
エネルギーワークもします


別名 首を伸ばす達人

    赤坂の駆け込み寺ベル




本日は、



仕事をする上での責任感

 = プロ意識



ですニコニコ





スクールの講習をしている中で、


卒業が近づいたり、


試験を受ける方に向けてですが、



プロ意識



についてお話しをする事があります。






スクールで教えている施術は


【リメディアルセラピー】 の為、



ただマニュアルを覚える訳ではなく、


様々な手技を使い分け、


お客様の症状を緩和し、


心地良く、そして


バランスの良い組み立て


になっていなければならず、



たくさん練習をしても


自信が持てずにいる方が多いから


ですひらめき電球





私たちのような


アロマトリートメントを行うセラピストは、


直接お客様の肌に触れていますし、



手から全てが


お客様に伝わってしまいますニコニコ





初めはガッチガチに

緊張をするかもしれません。




それはある程度仕方ないにしろ、


お客様から料金をお支払い頂く



と言う事は、


新人だろうとベテランだろうと



プロのセラピスト



なのです。




と、言うよりも…



この料金で何分の施術をしますビックリマーク



とデビューをした時点で



そこには責任が発生しており、


それを仕事として行うのが



プロベル



だと思っています。










それに見合わない


と思うのであれば、


それに見合うだけの練習をするなり、

勉強をするなり、

ある程度の努力をする事は必要であり、


これでイケるおねがいキラキラ


と思えるまで、

練習でも何でもされたら良いと思います。



ある程度の努力を重ね、

いざデビューアップ

となった時には、


腹を括り

プロのセラピストとして

お客様のご対応に入るべき!!


です。



この


腹を括る

プロとして接客をする


と言う意識がないと、


自信の無さ

不安


などがお客様に伝わってしまいますDASH!




新人なんで…

まだ自信ないんですキョロキョロ



なんて事は

全く通用しないですし、


じゃあサロンに立たないでよ真顔


お金返してよ真顔真顔真顔


と言う、

気持ちにさせてしまいます。




プロ意識を持つ = 責任感


自分はプロのセラピストとして、
サロンでお仕事をするんだ!!


と言う意識を持ち、


そして

そこには責任が生じている

としっかり認識する事が大切

だと思いますビックリマーク





人間ですし、

初めのうちは、


そりゃあ緊張だってしますよDASH!


だけど、


精一杯、一生懸命に施術して、

お客様を癒そうお願い


頂いたお時間の中で

とにかく全力でやろうビックリマーク


と、

新人らしく経験を積んで行ったら良い

と思っております。



その 一生懸命さキラキラ

も手から伝わります。


この 一生懸命さ は、

自信の無さ とは違い、

今出せる全部の力を出す

事で、


あ、このセラピストは、

きっとまだデビューしたばかりで

慣れていない感じはあるけど、

一生懸命

施術してくれてるな照れ


と思われる
場合がほとんどかと思います。








また、

セラピストに関して言えば、


施術だけでなく、

ご案内なども大切になってきます。



お客様は

リラックスしに来ていますので、


迷わせたり、

お客様に気を遣わせたり、

恥ずかしい思いをさせないように、


しなければなりません!!



これは基礎の授業の際に、

皆様にお伝えをしている事です。



また、
プロとして働く以上は、


お客様との
コミュニケーションはもちろん

スタッフ同士の
コミュニケーションも大切


になってきますビックリマーク



セラピストは、

基本的には何があっても、


お客様のお身体に触れる前には

全てをリセットして、


嫌な感情などは持ち込まないようにビックリマーク


と言う事も、

授業ではお伝えしております。



それも全て、

手から伝わってしまうからひらめき電球



ですので、

スタッフ同士もお互いが心地良く

助け合いながら

尊重し合いながら

良い関係、雰囲気でいなければ、


良い状態で施術に入る事が

難しくなってしまいますあせる



まぁそもそもスタッフ同士の雰囲気は、

サロンに足を踏み入れた段階で

お客様はだいたい感じ取っていますけど笑い泣き





と、言う

今日はセラピストの
プロ意識 責任感

について書きましたが、


これはどの職業にも言える事ひらめき電球

だと思いますニコニコ



プロとしてお客様を迎え、

責任を持って対応し、

心地良く対価をお支払い頂く


お互い ありがとうドキドキ


と心から言い合える接客を

私自身も振り返りつつキョロキョロ

していきたいと思っております。



では、

本日もありがとうございました音譜



明日は日曜日虹

楽しい1日をお過ごし下さいませおねがい






リメディアルセラピーとは?









完全予約制リメディアル サロン
aina therapy 


リメディアル スクール
aina therapy academy

〒107-0052
東京都港区赤坂1-7-3  10階

📩 hoaloha@aina-therapy.tokyo
☎️ 080-7947-2525

ホームページ