刺さる言葉 | 40代から、楽しく自由に生きるためのカラーコーチング

40代から、楽しく自由に生きるためのカラーコーチング

自分らしく前向きに進みたいあなたへ。ひとりでは見つけられなかった強みや可能性に気づき、具体的な一歩を踏み出すお手伝いをします!

居酒屋さんとか飲食店のお手洗いまわりって、ポスターとかお知らせとか、色んなものを貼っているところも多いですよね。

 

数年前、どこぞのお店に貼られていて、思わず撮ったのがこちら。不意打ちをくらったようなメッセージでした。

 

 

今日は写真フォルダの整理をしていて、この詩を偶然発見。2度目の不意打ちです(^^;)

 

石川洋さんという方の「自戒」という詩のようです。写真で見ると、書き出しの言葉は「つまらない事」になっていますが、オリジナルでは「つらい事」のようです。

 

・「つまらない事」が多いのは、感謝することを知らないから。

・「つらい事」が多いのは、感謝することを知らないから。

どちらの言葉になっても、しっかり意味が成り立つなと感じます。

 

お店でこの詩を目にした時の私には、「つまらない事」という言葉が一段とヒットした記憶があります。日常の色々を、「当たり前」と勘違いし始めると、「つまらない事」のように思ってしまうのでしょう。感謝と感受性の欠如。

 

お店の方が意図して、言葉を変えていらっしゃったのかはわかりませんが、不意打ちパンチで「刺さる言葉」が満載の詩でした。