京おどり | リラックスブログ

リラックスブログ

リラックスリビングのショップ内外で起こる事を、気ままにのほほ~んと綴るブログです。


昨日、お茶の同輩のお誘いで、「京おどり」を観に行ってきました。

そのことは後で書くとして、

せっかく京都に行くんだから、と、貧乏性のぼくはまたまた予定詰め込み。

朝一番に京都国立博物館でやっている「王朝文化の華 陽明文庫名宝展」へ。

スタッフのリラックスブログ

同じ京博で昨年11月に観た「細川家の至宝(永青文庫)」に感激したので

再度「文庫」に期待して行きました。

結論から言うと「はらほろひれはれ・・・」

京博のホームページにあるとおり国宝8件・重文60件の展示ですが、

そのほとんどは「御堂関白記」などの書画。

たしかに歴史的あるいは考古学的な重要性は高い、にちがいない。

んが、これらを観て「おもしろい!」と思える人は

いったいどれくらいいるのであろうか…?

和歌のかな字の色紙とかならまだしも

美術・工芸品というより記録・資料だもんなぁ。

元を取るために一所懸命観ましたけど、ちょっと疲労。

それから北村美術館へ行こうと出町の方へ移動し、

事前に調べていた西角ってお店で昼食。

グジの上にエンドウ豆のペーストが乗っかった若草むしが旨かった♪

ちょうど近くに豆餅で有名な出町ふたばがあったので、

おみやげを買うつもりで並びました。
スタッフのリラックスブログ

すんごい行列。

それから北村美術館に移動。

今ちょうど春の四君子苑の特別公開中です。

拝観料はちょっと割高な気がするのですが、四君子苑は観たい。

結論、「むちゃくちゃ素晴らしい~~♪」。

ここに住みたい~~。

新旧数寄屋の巨匠、北村捨次郎と吉田五十八の競演。

お茶する人にはたまりません。

庭もすごく美しい。

ずーーっとここにいたい、と思いましたがそうもいかず、

次は京都府京都文化博物館でやっている芹沢銈介展へ。

ぼくはどちらかというと芹沢銈介は民藝・工芸の作家・職人と思っていましたが、

かなり認識が誤っていたことに気付きました。

あきらかにデザイナーあるいはアーティスト。

文字を変形した意匠の独創的で美しいことといったらない。

あれもこれも欲しいなぁ…といってもかなわないので、

とりあえずハンカチだけで我慢してます。

そして友人達と待ち合わせ、本題の「京おどり」へ。
スタッフのリラックスブログ

いやまあなんといいましょうか、「よろしおすなぁ~」。

美しい着物に身を飾った芸妓さん舞妓さんの乱舞。

鯛やヒラメの舞い踊り、って言っちゃ失礼ですが、

なんつーかEXILEっつーか宝塚っつーか、

思いっきり非現実なところがとーっても楽しい♪

まあ世の中にはこういう方々を夜な夜なお茶屋に呼んで

遊んでいらっしゃる方もいらっしゃるのでしょうが、

今のところ(というか経済的には一生無理)そういう遊びには無縁なので、

ちょっとそのエッセンスを楽しめただけで十分です。

そしてお決まりのように酒宴へとなだれ込んでゆくのであった…。

(ぼくは車だったのでノンアルです。)