こんばんは
確か6月16日放送の
秘密のケンミンSHOW極
それを見てすぐにでも行きたくなったお店がありました
キャンプ帰りに行ける店舗に行ったのですがそこではテレビでやっていたものが置いておらず、ちゃんと情報収集してから今日行ってきました
利府駅
初めて降りました
降りると右に
横丁がありました
あとはなんだか憩いのスペースのようなもの
そこから住宅街の中を歩くことどのくらいかなー?
そんなに遠くはありませんでした
ウジエスーパー 利府店
この前行った「小田原店」と確かに規模が全然違います!
大きな道路沿いにある店舗なので、周りにもマクドナルドやらいろんなものがあります
駐車場もめちゃくちゃ広い!
ここにも書いてありましたー!
ウジエスーパーは東日本大震災の時も翌日から手売りをしたりして東北の方のために働いてきたそうです
食べ物の無料配布なども。
ちなみに今回紹介されたカフェもフードロス削減のためのカフェ!
とても素敵です!
https://www.ytv.co.jp/kenmin_show/backnumber/20220616.html
調べたら
ウジエスーパーは宮城県のスーパーなのですが、カフェをやってるのは2店舗のみとのこと。
https://s-style.machico.mu/pickup/24895
大好きなサンドイッチマンもたくさんいましたー!笑
2番目に気になったこれ!
こんなにありました。
食べようかなー?
もうね、具の大きさがすごすぎるの。
美味しそうなんですけどね。
2つは無理だな。笑
他にもこんなものが売ってたりして美味しそう
フルーツサンドとかテイクアウトしたかったけどさすがに長時間は無理ですよね。
ちなみに1番のお目当てはこちら
スムージー!
名前がすごすぎるとテレビでも言ってたけど確かにー!笑
注文する時少し恥ずかしかったです。笑
イートインできる場所があり、広々
スムージー迷ったのは
これと
到着前まではこれにするつもりでした。笑
この見た目にも惹かれますね
屋台の味かしら?笑
で、取りに行きました!
どどーん!笑
2ついっちゃいましたー!
YOSHIだま 伊達なかきめし 378円
私の大好きな牡蠣4つ、いくらどっさり
これを見て買わない理由が思い当たりませんでした
やはり今日賞味期限!
これいいですねー!
大葉が爽やかなので牡蠣とイクラに合うわー。
てか、牡蠣4個入りって贅沢過ぎるんですけど!
ボリューミーだが意外とスルスルいくわ。笑
ご飯の味付けはかなり控えめで具の味が引き立ってるのがいい!
特に大葉!
めちゃくちゃ美味しかったー!
家の近くにあったら全種類制覇したかったなあ
キャメロンうまいディアス(赤) 680円
ふふふ、すごい名前
「YOSHIだま」の方がデカ過ぎて、こちらが普通、いや少なめに見えてしまった!笑
上に乗ってるメロン!
まさに食べ頃だわー。
うますぎる!甘すぎる!
スムージーもオレンジ色の果肉の味がしっかりでやはり美味しいー!
果肉も少し残ってて美味しいわあ
ここの所なぜか大食いの私はまあお腹いっぱいになったかな?
なんならもう一つスムージー飲めそうかな?くらいでしたが歩くことにしました。笑
利府に来た目当てはあと2つ
ここです!
左下に
ラプラスのマンホール!
マイナンと一緒だ!
かわいいー!
ゲットしましたー!
すごいとこにあります
役場にあるんですねー。
最後のお目当てはイオンモール!
なんでもめちゃくちゃでかいとか?
七夕飾りがとてもキレイだったなあ
これ迷いました。。。
でも今食べたばかりなので考えることにしてとりあえず退散
ものすごく好みなお店があったりとかなり楽しんで、やっぱり広いなーなんて思ってたら
ここは「北館」で
あちらにもっと大きい「南館」があるってよ!
嘘ー?笑
渡り廊下から見た南館
一番右の方にイオンの看板が!
どこまででかいんだ?
3階は遊園地なのか?
映画館はあるみたいだけど、もうお台場みたい!
大好きなチャイハネ!
懐かしいー!
めちゃくちゃ見ちゃいました。
仙台駅周辺にこういうお店ないですよね?
マライカとかも見ないなあ
独特のにおいがたまりません!笑
欲しいものはたくさんあったけど我慢
後ろから見た時にレックウザかと思ったら
ドラゴンボールのキャラクターなんですね!
なんかお腹空いてきた。。。笑
15時少し前なのでランチにできる!笑
だんなは溜まってるご飯を食べるので夕飯食べずに食べちゃえ!
いつも立川のグリーンスプリングスだと満席で外まで行列してる
ロジウラサムライカレー
迷うなあ
15時までのランチだとドリンク付きなここも美味しそう
ハンバーガー行っちゃう?
パンケーキもいいけど、珍しくどっしり食べたい
さっきのかき氷も良かったけど北館まで戻るのがツラい!
Italian kitchen VANSAN
ここは15時までランチと書いてあるけど、ランチだとどうなのかよくわからない
なんだか美味しそう!
で、ここにしました!
決め手は
クワトロフォルマッジがあったから!
ランチだと100円でドリンクがつけられたりするようです
カフェラテはなかった!
運ばれてきたらなんかすごい!笑
アイスティーが無料で出てくるなんて嬉しすぎる!
ガムシロップ欲しくなっちゃうけど我慢。笑
上からの図
クワトロフォルマッジ 1250円
素敵なケーキプレートみたいなのに乗って登場!
すごい!
まずはそのまま
薄焼きの皮にチーズがたっぷり
胡桃も乗っててこういうお店のこの値段なら大満足です!
ハチミツもついてて嬉しい!
入店時に聞こうから迷ったけど勇気がなくて聞けませんでした。笑
ハチミツもっと欲しかったけどモチモチ生地にチーズが美味しかった!
久しぶりにピッツァを食べた気がします
「ベントエマーレ新潟」が懐かしい!!!!!
行きたいよー!
桃ジュース 平日ランチ限定100円
とろーりとして濃厚な桃のジュース
100円は安い!
ご馳走様です!
明らかに食べ過ぎて少し歩きました
フライングタイガーがあるのもいいなあ
気になるものいくつかあったけど我慢
あとから気づいたこのお店も美味しそうだったなあ。笑
気になるー!
さて、「利府駅」からイオンモールまで歩いたら「新利府駅」の方が近そうなのでそちらに行ってみました
ええっ?そっち側に駅が?
どうやって行けばいいんだ?
かなりのとまどい
ぐるっと回ってやっときました
しかし工場とかにしか見えない
ええーっ?
本当に?
ホームっぽい
向こう側がない?
ここにSuicaをかざすのか!
単線の駅でした
ベンチも何もない!
やっと来ました
しかしワンマン運転の時間だったらしくドアが開かなくて開いた人の所から入りました。笑
なんと1時間に1本か2本の電車!
岩切駅から、利府駅の方は2駅だけの支線になってるようでだからなようです。
逆に行きが結構スムーズだったのが奇跡なのね!
仙台駅から3駅なんですけどねー。
たくさん歩けていい運動になりました!
さて、ポケモンGO
あまりにもすごい格好なので変更
宮城県なのでラプラスにしてみました
上から湯気がっ!
お茶屋さんかな?
全部終わりました
フシギバナゲット
こちらは
リザードンゲット
こちらは
カメックスゲット
新利府駅から見たイオンジム
結構遠いので帰りは考えて帰ろうと思いました
これこれー!
もうこれ以上新しいのはキツイかな?
リモートレイド参戦
11人
238秒残しで勝利
「トラベラー」いただきました
18球ゲット
パイルで
ゲット
めちゃくちゃ怖いので友達に送っておきました。笑
ガラルマッギョ誕生
久しぶりの10キロたまご
「新利府駅」やはり遠いなあ
新利府駅到着
ラッキーが近くにいると出てたけど近くなかったー!
カモネギ誕生
個体値100でした!
お!色違い出ましたー!
ラッキーは出やすいんですよねー。
こんな状態
やっと今日の無料パス使用
15人
234秒残しで勝利
21球ゲット
パイルで
ゲット
ニョロモ誕生