⬛️お正月食べすぎたら「ごぼう茶」/豊橋のダイエットサロン | 豊橋と蒲郡のエステサロン リラックスタイム

豊橋と蒲郡のエステサロン リラックスタイム

豊橋のエステサロン、リラックスタイム「シニアダイエットマスター」「エキスパートファスティング マイスター」諸橋薫がお届けする、ダイエット・美容・健康情報です。
痩身、ダイエット、フェイシャルが人気のエステサロン。
豊橋駅から東へ車で15分

お正月食べ過ぎたな〜と、思われる方、食後はごぼう茶に替えてみるというのはいかがでしょうか?


ごぼう茶のダイエット効果挙げてみたいと思います。


1.便秘の解消

ごぼうには便通を良くする
食物繊維が豊富です。


2.腸内環境を整える

ごぼうには腸の働きを活発にする
オリゴ糖も含まれています。


オリゴ糖は腸内の悪玉菌を減らし、
腸内環境を整える働きをします。
腸内環境が悪いと、
余分なコレステロールが体内に
溜まりやすくなり
脂肪が付きやすい体質になります。


ごぼう茶によって
腸内環境を整え、
脂肪が付きにくい体質になります。


3.内蔵脂肪への働きかけをする


ごぼうにはサポニンが豊富に含まれています。


サポニンには、
血中の中性脂肪数値を改善させる効果があります。血中の中性脂肪が改善される事で、内蔵脂肪が付きにくくなります。


4.むくみの改善


ごぼうにはイヌリンという名の
水溶性ムコ多糖類が含まれています。


イヌリンには、
利尿作用を高める効果があります。


体内に溜まった不要な老廃物を
体外へ排出することから
脚や顔など
体のむくみやすい部分を
改善する効果があります。


5.血流改善


ごぼうの成分は、
高級薬草として
朝鮮人参と似ているようです。


朝鮮人参の特質である
体を温める効果、血液の流れを改善する効果により、手足の冷えを取り除く事が出来ます。
血流改善により、
むくみを改善し、
冷えによって溜まりやすい内蔵脂肪を付きにくくする効果も期待出来ます。