子供の頃から当たり前にやらされた体育座り、それが骨盤の歪みのスタート! | 新大阪・西中島南方 リラクゼーション&整体サロン睡蓮

新大阪・西中島南方 リラクゼーション&整体サロン睡蓮

その心と体の疲労は、【脳の疲労】が原因かも・・・睡眠の質を高めて回復しませんか?

アナタを笑顔にするセラピスト!

整体サロン睡蓮の上田です

 

 

 

 

小学生の頃から、

何かっていうと体育座りをさせられた。

 

 

体育館に集められての映画鑑賞、

観劇、校長先生の長~い話(笑)

 

 

冬場は、座布団持参で座らされたな

 

 

 

子供の頃から染み付いた(笑)体育座り、

大人になっても、ついやってしまうんよね。


 

背もたれの無いところやと、

なんとなく楽な気がして・・・

 

なんやけど!

 

ここから骨盤の歪み習慣が始まる。

 

いや、始まったと思ってる。

 

 

 

今の子供達と違って、

ワタシは子供の頃、食事中は正座やった。

 

正座で背筋伸ばしてへんと叱られた。

 

本を読む時も、宿題する時でも、

背筋伸ばしてへんとオトンに叱られたよ。

 

 

そのおかげか、子供の頃から

「上田さんって姿勢いいよねー」

って言われる事は多かった。

 

 

けど、学校へ行けば何かにつけて

体育座りを強要(笑)される。

 

 

ワタシとしては、

「あぐらの方が楽やねんけどなぁ」

と思ってたけど

「女があぐらやなんて!!」

みたいな時代やったしね。

 

 

そもそも、子供達には、

学校で体育座りしか選択肢は無い(笑)

 

 

ここで初めて!

腰を丸くして座るのって楽

って間違った感覚を覚えた訳だな。

 

 

それまで、自宅では

正座で背筋を伸ばして座る=骨盤が立つ

姿勢を続けていたのに

 

体育座り?めっちゃ楽や~ん

みたいな事になっちゃったのよ。

 

 

そして、その意識は

今のワタシの頭の中にも存在してる。

 

体育座りが良く無いと知った後でも、

ふとやってしまう事がある。

 

 

子供の頃からの擦り込みって・・・

 

 

怖いねぇ

 

 

 

 



睡蓮では、

足から健康に!頭から美しく!
 

足・担当の森本と頭・担当の上田で

健康と美をセットでサポート致します。

 

 

■公式LINE■

美と健康のこぼれ話!

美容と健康のアレコレ

ゆるーくLINEで配信中です。

 

友だち追加

 

■HP・ネット予約■

~24時間予約受付中~

お得なクーポンコース多数掲載

 

~整体サロン睡蓮 HP~

 

 

~お知らせ~

リラクゼーション&整体サロン睡蓮
大阪市淀川区西中島3-20-8
新和ビル303
ー営業時間ー 
月~土   12:00~22:30

日・祝 12:00~22:00       
(最終受付21:00)

ー定休日ー     

毎週火曜日・第2水曜日
ーTELー

06-6305-6855

サロンまでの道案内
新大阪駅からの道案内

 

大阪市【淀川区・西淀川区・東淀川区・東住吉区・福島区・北区】

豊中市・池田市・吹田市・茨木市・摂津市・寝屋川市・堺市・熊取町・河内国分

兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・香川県・山口県・岡山県・広島県・愛知県・岐阜県・長野県・千葉県・岩手県・東京都

などからもご来店頂いてます。

 

最後まで読んで頂いて、

ありがとうございます♪