【不安神経症・パニック障害が昨日より少し良くなる本】第15回 | パニック障害と嘔吐恐怖症状を自力で治療克服した方法(運営終了・告知・記事倉庫のみ)

パニック障害と嘔吐恐怖症状を自力で治療克服した方法(運営終了・告知・記事倉庫のみ)

10年以上、パニック障害と嘔吐恐怖で苦しんだ私が、薬無しで自力克服したお話。あきらめないで!ちゃんと治そう!! 

今回は、パニック障害や不安神経症の方々が抱える「心配ばかりしてしまう」という問題について取り上げます。


実は、このような方々は自分にとって安全・安心が重要であるため、コントロールできる状態に自分を置きたがる傾向があります。しかし、その結果としてコントロールできないことばかりを集め、いつも心配ばかりしてしまうことになります。


今回のお話では、自分の思考を客観的に見つめ直し、心配事がどれだけ事実なのか、どれだけズレがあるのかを実際の行動を通して確かめることが大切であること、そして自分の考えていることが100%現実になるわけではないことを理解し、非現実的な要求を現実に対してしていることを認識する必要があります。


また気分の波にとらわれずに過ごすために自分自身の傾向と対策を立てることの重要性についてもお話をします。






🔴今回使用している本

🔴参考動画
















………………………………………


🔴カウンセリング予約はこちらへ

▶️私のカウンセリングについて



🔴講義動画公開中!

▶️YouTubeチャンネルへ



🔴Twitterインスタグラムはこちらへ

▶️Twitter


▶️インスタグラム



🔴このブログのテーマ記事別の見方については

▶️NEW ! テーマ別記事の見方について



🔴無料質問受付中!

▶️ご質問を投稿する方へ



………………………………………………


記事更新の励みとなります。どれか一つでもいいので、クリックをご協力ください。ランキングサイトへ私のブログが記録されます。多くの方に読んでいただきたいのです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 嘔吐恐怖症へ
にほんブログ村