子供の風邪の時期に安心して過ごす方法 | パニック障害と嘔吐恐怖症状を自力で治療克服した方法(運営終了・告知・記事倉庫のみ)

パニック障害と嘔吐恐怖症状を自力で治療克服した方法(運営終了・告知・記事倉庫のみ)

10年以上、パニック障害と嘔吐恐怖で苦しんだ私が、薬無しで自力克服したお話。あきらめないで!ちゃんと治そう!! 


風邪が流行するこの季節、子供の風邪はとても不安にとらわれる毎日ですよね。
そんな子供の風邪の季節に、あなたができるだけ平静を保っていられる方法があります。
今回は、この時期に子供もあなたも安心でいられる方法をお伝えします。


・考えに支配されないこと

まず、あなたの抱えている不安は、一つの考えであるということを自覚しましょう。その考えの根拠は過去の体験や、そこで得た思い込みであるということ。

その時の状況は似てはいても、同じではありませんし、一つの可能性としての考えにすぎないということを、自分に時々ツッコミを入れておきましょう。


・事件は現場で起きているのではない

あなたのその考えですが、どんな言葉、イメージが繰り広げられているでしょうか。

「〜になったらどうしよう」
「ちゃんと看病できるだろうか」
「風邪がうつったらどうしよう」
等々…

こうした考えやイメージは、あなたの頭の中で起きているのです。実際の今には起きていません。

そして「〜になったらどうしよう」に対する答えは、いくら今考えても出てきません。そのときのあなたが何かしらの対応をするでしょうし、するしかなく、そしてあなたは今までもそうしてきました。それ以上でもそれ以下でもありません。

今はいくら考えても予測の範囲をでません。どんな予測にも不安はつきものですから、不安を解消したいのなら予測を考えやイメージに持ってくるのは、ほどほどにしましょう。


・やれることだけをやる

あなたが今の時点でできることにフォーカスし直してくださいね。あなたが見なくてならないのは、あなたの心模様ではなく、子供の様子です。

子供は今は元気ですか?
元気ならば喜ばしいことではないですか?
不安は伝染します。あなたが過度に子供に対して不安を元に用心させすぎては、せっかくの元気を台無しにしてしまいますよ。元気な時は元気にさせておくがよろしい。

逆に今まさに風邪の兆候があるのであれば
「学校を休ませて医者に連れて行く」
「薬を飲ませる」
「温かく消化の良い食べ物を食べさせる」
等々…

もし自分が子供の立場でいたならば、お母さんに何をしてもらいたいのか?をヒントに考えればシンプルで常識的な答えが出てくるでしょう。

やれることは常に限られているのです。
一つ、一つを適材適所でやっていくことしかありません。

自分の不安にとらわれるがあまり、手広く、一気にやろうとすれば無理がありますし誰だって不安になってしまいますよ。


いかがでしょうか。
今回はこの季節に多い、「子供の風邪の時期に安心して過ごす方法」についてご紹介しました。

今年も風邪の季節がやってきました。毎年怯える毎日だったこの季節。自分の言葉、イメージに振り回されている自分のありさまに気付きを入れ、できることだけを、まずはしっかりとやることが、シンプルに大切なことですよ。



 ----------------------------------


🔴 カウンセリングについては、こちらへ ↙️

 

私のカウンセリングについて



🔴よくあるご質問は、こちらへ ↙️


よくあるご質問



🔴 Twitter、インスタグラムは、こちらへ ↙️


Twitter


インスタグラム