NIGHT.395動画感想 | 師に学ぶ

師に学ぶ

唯一の師匠である悪魔祓い師「加藤好洋」さんから、人としての生き方、在り方を学び、実践して得た気づき等を書いていきます。

NIGHT.395 怨まれ賃 身代わり賃

https://youtu.be/kdXxkI-n2WE

 

 

 

いつも配信有難うございます🙇‍♂️

こちらの動画を視聴した感想になります。

 

7月1日提出の挽回分になります🙇‍♂️

 


何か起きた時に、

自分を守ろうとしていないか


その視点を持つと間違いを犯さない。

 

自分を守ろうとした結果…

大事なもの、得するものを放り出すことになる。

 

親だったら許してくれるが…

それを社会に出てもやっている。

 

特に世話になっている人に平気で悪口を云う。

 

まるで親と子の関係。

 

自分は傷つきたくない…

結局、自分を守ることだけしかない。



自分を守ろうとする意識


責められたと感じた時に、

自分は悪くないと身構える。


怨念のワークをやって分かったこと。


小さい頃に身につけたものを、

未だに持ち続けている。


自分を守ろうとして、

随分と大切なものを放り出してきた。


取り返しのつかないことばかりだが、視点を持ち、気づいたことは一つずつ改めていく。

また罪を繰り返さないようにしていきます。

 


よく分からないことで恨まれてしまう…


良かれと思ってしたことも、

それを嫌だと思ってしまう。

 

そんな人間は鬱陶しい…

 

それだけ制限が強い人間が上手くいくはずがない。

 

その人と繋がるのが得だと思うような人間しか繋がらない。

 

心ある人間をどんどん排除していく。

不快になっただけで排除する。

 

それが制限。

 

そんな人間と絡んでくれるのは良い人しかいないのに、くだらない制限で切っていく。

 

 絡んでくれるのは良い人しかいない


本当にそう思います。


それを自分のくだらない制限で人を遠ざける、繋がりを切る、排除する。


前まではそんなつもりじゃないなどと思ってましたが、単なる言い訳ですね。


された方からすれば、怨まれた、排除されたと思って当然です。


子が親にするように、

お世話になっている人に甘えていました。


最低限の礼儀も知らずすいません。


こちらも取り返しのつかないことばかりですが、気づいたことは一つずつ改めていきます。

 

 

加藤さん、いつも有難うございます。

 

最後までお読みいただき有難うございました🙇‍♂️

 

※思考のチェック

 

上5下5

 

加藤好洋さんに関するサイト情報はこちらから↓

 

https://lit.link/exorcist#

 

 

 

https://akumabaraishi.com/