体験を以って自分を知る | 師に学ぶ

師に学ぶ

唯一の師匠である悪魔祓い師「加藤好洋」さんから、人としての生き方、在り方を学び、実践して得た気づき等を書いていきます。

NIGHT.287 霊的成長を拒否する霊 絶望からのスタート

 

https://youtu.be/F0WcHFesTtA


 

いつも配信有難うございます🙇‍♂️

こちらの動画を視聴した感想になります。

 

 

”体験を以って自分を知る”

 

 

自分には”無理だ”と知ることが必要。

 

それが健全な自己の体験を通した、

思考、感情、感動を実感出来なくてはいけない。

 

 

また、

 

 

体験を伴って自分が成長したことを知る。

それがないと”霊的なものを拒否するようになってくる”

 

人間はそう云う仕組みを持っている。

 

自己体験によって成長したことを知ることで、

霊的な領域に入っていくことを自分の中で許可がでる。

 

逆に自己体験による成長の認知が出来ないと、

霊界には入ってはいけないと云う仕組みがもともとある。

 

 

現実での行動とそれに伴う体験をすることで、

 

・出来ない自分を知る

 

・現状維持をしている自分を知る

 

・決めてないことを知る

 

体験を通して自分を客観的に見る。

 

自分は何も出来ないことを知り、絶望して”自分は…”と思うのではなく

そんな自分だからこそ”変容をかけていく”ことを決めなくてはならない。

 

自分には何が出来て何が出来ないのかをちゃんと知り、

現実の世界でやるべきことをやる。

 

ものすごい苦労がいる、熱、情熱が必要だが、

やるべきことをやれば違う自分になれる。

 

 

 

体験を通して自分を知るには、まずは体験そのものをちゃんと認知していく必要があると思いました。


リラクゼーションのお店で働くようになってから、今まで施術の仕事で体験をしてきたことをあまりにも雑に扱っていたなと感じるようになりました。


それだけ普段、何気なく過ごしていること。

また、長くやっていると何処かで作業になっていたりするのだと思います。


そういう意味では、リラクゼーションのお店では自分が接客が全く出来ていないことを知りました。


今までさんざん甘やかされてきたというか、ぬるま湯に浸かっていたのだと思います。


とはいえ、出来ないままでは結果を出せないので、自分の担当以外のお客さんの接客からクレーム対応と色々やりながら少しずつ修正しました。


しかし、施術もですがやればやるほど自分の出来なさが見えてくるもので、クレームなどは如何にお店に損害なくお客さんに納得してもらえるかに苦心しますが、最後は自分が責任を持てばいいかと思い対応すると意外とすんなり納得してもらえることが多いです。


現実でやるべきことをやっていく。

まずは仕事を普通以上に出来るようにしていきます。


最後までお読みいただき有難うございました🙇‍♂️

 

※思考のチェック

 

上5下5

 


加藤好洋さんに関するサイト情報はこちらから↓


https://lit.link/exorcist#



https://akumabaraishi.com/