Night.170 117のメッセージ 魚の意味 江ノ島〜道了尊
配信有難うございます‼️
こちらの動画を視聴した感想になります。
「神を信じているか?」
魚、117は「神を信じて救われる人たち」という意味だそうです。
徒弟でもお話のあった、
「神を信じているか?」
自分はどうかと問われたなら、
心の底から信じているとは云えません。
本当に信じていたら、
好きなのだから、
教えを実践している、
教えに従って生きている。
自分はそれがやれていない訳ですので、
やはり心の底から信じられていないということです。
信じられていない自分に、それでも出来ることがあるとするなら…
まずは加藤さんに云われたことを実践する。
実践して、結果を出していく中で、信じる心を育んでいくしかないのだと思います。
「悪癖はなかなかやめられない」
今は性根が露わになっている時期。
露わになるからこそ、悔い改めるチャンスでもある訳ですが……
悪癖ほどなかなかやめられない…💦
加藤さんは、すぐに戦うシュミレーションをしてしまうそうです。
小さい頃、周りは敵だらけだったから、
攻撃されると叩きのめしたくなると。
だから常にファイティングポーズをとっている状態だったと。
長く、武術や格闘技をしてきた自分も戦うシュミレーションをすることがあります。
ですが、それは後天的に身につけたもの。
攻撃されたら、まずは身を守る方向へ向かいます。
これはサビアンを観ていただいた時に云われたことですが、
小さい頃は「外の世界は敵だらけで、常に銃を突きつけられている」
そういう認識の中で生きてきて、それを今も引きずってるいる。
幼少期はまさにその通りの人生だったのですが、自分の場合は加藤さんの様に相手を叩きのめしてやる‼️というのはなく、逆に殻の中に閉じこもって身を守る。
自分ではどうにもならないと、
目を閉じ、耳を塞ぎ、口を噤む。
そうやって自分の内に篭り、感覚をシャットダウンしてやり過ごしてきました。
ですから、加藤さんが師匠に云われた言葉、
「誰もあなたのことを見ていないのに何故そんなに構えているの?」
これは自分にも当て嵌まります。
自分にとって敵か味方か。
ずっとそんな生き方をしてきました。
だから常に、誰かから攻撃されるんじゃないかと、そんな恐怖感から身構えてしまう。
ただ、相手を叩きのめすのか、自分の身を守ろうとするのか…
この違いが持っている性根の違いなのかなと思いました。
動画の中で加藤さんは、
性根も使いようだと仰っています。
悪い方向に使っていくのか、
良い方向に使っていくのか。
やめれないのなら、良い方向に使っていくようにと。
悪癖はなかなかやめられず…
それならば少しでも良い方向に使っていけるようにしていきます。
課題「思考のチェック」
最近内向的になっている為、下の思考が多くあります。
上2、下8といったところでしょうか。
自分のことではなく、周りのことへと意識を向けてみます。
最後までお読みいただき有難うございました。
加藤好洋さんに関するサイト情報はこちらから↓