9/19 徒弟制度〜技能編〜 | 師に学ぶ

師に学ぶ

唯一の師匠である悪魔祓い師「加藤好洋」さんから、人としての生き方、在り方を学び、実践して得た気づき等を書いていきます。

9/19の徒弟技能編に参加してきました。



加藤さん、スタッフTさん、

そして参加者の皆さま有難うございました。



メモを取っていない技能編の方から、

忘れないうちにレポしたいと思います。




今回が4回目の参加となる技能編。


僕の場合は整体の施術にダイレクトに関係する、

エネルギーワークや氣功を学べる大切な場です。



今回の技能編で僕にとってのポイントは、



・エネルギーがキャパの6割しかない


・自分が思っている3倍のエネルギーを出す



です。




「エネルギー不足」



技能編の最初に行われるリラクゼーション。

ここで加藤さんが一人一人の状態をチェック&調整をするのですが、

今回は状態の説明とアドバイスも頂きました。



曰く、


「エネルギーがキャパの6割程度しかない」


とのことです。



本来ならもっとあるはずのエネルギーが足りてない状態。


加藤さんからは、


「サボってるな〜😁


と云われてしまいました。


ギクリです😓


確かに、日々の日課としてやっているぷるぷるに三戦立ち。

今月に入ってからあまり身が入ってませんでした。


その他の課題もやれていないことがあったり、

エネルギーがどこかで漏れていたり。


加藤さんには全てお見通しという訳ですね。


日課になっているからという惰性ではなく、

日々のことをこそ丁寧にやる。


武術の基本でもあるので、

ここは今一度気を引き締めて取り組みます。




「エネルギー出力について」



エネルギー交換のワークでのことです。


いつも通りにワークをやっているところへ加藤さんがやって来て、


「エネルギーの出し方を、今の3倍出して‼️


とアドバイスを頂きました。



僕の中では普段通りにしていたのですが、

どうも出力が弱かったようです。


普段通りという「慣れ」があったのだと思いました。


学んだ当初は全力でやっていたことが、

慣れてくると徐々にこの位でいいかなと手を抜き始める。


もちろん、手を抜いている自覚はないです。


それでもこのように出力が弱くなっているのですから、

それはやはり「手抜き」ということだと思います。



また、こういったエネルギーの出力不足というのは、

SNSやブログでの発信とも関連しているとも思いました。


施術でも発信でも今の3倍出す‼️


とにかく加藤さんに云われたことをやるのみです。




ここ最近、氣功をするときに何処か行き詰まりを感じていたのですが、

この2つのアドバイスを聞いて何が原因だったのか腑に落ちた感じがありました。


よく加藤さんが仰るように、

云われたことをちゃんとやって突き抜けようと思います。




今回の徒弟は終始和やかな場で、相変わらずワークでヘロヘロになりながらもとても楽しかったです。


また、場の一体感を感じていて「想いのリズムを合わせる」というのはこんな感じなのかな?


と、何か貴重な体験が出来たように思いました。



改めて、加藤さん、スタッフTさん、

皆さまありがとうございました‼️



頂いた10倍返しのシャツ、

しっかり活用できるよう精進致します。


(妻がめちゃくちゃカッコいいのを選んでくれました‼︎ありがとうございます😊)