相手の反応を知るには? | 師に学ぶ

師に学ぶ

唯一の師匠である悪魔祓い師「加藤好洋」さんから、人としての生き方、在り方を学び、実践して得た気づき等を書いていきます。

こんばんは。

中村悦久です。

 

みなさんは、

「相手がどんな反応をしているのか」

を知りたいと思ったことはありますか?

 

相手の反応を知りたい、分かりたい、

というのはとても自然なことです。

 

しかし、

僕もそうでしたが、

「自分の感情を押し殺している」、

「自分の感覚に鈍感になっている」

相手がどんな反応をしているのかを、

キャッチし難くなってしまいます。

 

「相手の反応が分からない…」

 

そんな風に、人は1度でも、

「苦手意識」を持ってしまうと、

そこから先に進むことに、

強い抵抗を感じてしまいます。

 

では、

相手の反応を知るには、

どうすればよいのか?

 

それにはまず、

「自分がどんな反応をするのか」

観察してみることです。

 

他人は自分の鏡です。

 

他人の反応を知りたいのなら、

まずは、自分の反応に耳を傾けてみましょう。

 

自分のことが分かれば、

相手のことが分かってきます。

 

自分に対して鈍感な部分は、

同じように、他人に対しても鈍感です。

 

自分への無関心は、

他人への無関心になります。

 

つまり、

人は「自分にしていること」

同じことを他人にし、

自分自身への「接し方」でしか、

他人に接することが出来ません。

 

自分を否定する人は他人も否定し、

自分を許せる人は他人も許せます。

 

他人に興味が湧かないのであれば、

まずは自分に興味を向けてみましょう。

 

他人に関心を向けるのと同じように、

自分にも関心を向けるんです。

 

自分に関心を向けた分、

他人にも関心を向けられます。

 

自分のことが分かった分、

他人のことも分かるようになります。

 

ですから、

まずは「自分を知る」ことが大切なんです。

 

コーチングセッションでは、

「ありのままの自分」を知るサポートをしています。

ご興味のある方は、

ぜひ、トライアルセッションへお越し下さい。

 

2月も『先着5名』で、

無料トライアルコーチングを募集しています。

 

ご希望の方はこちらからどうぞ。

https://goo.gl/LIqK8d