課題の分離 | 師に学ぶ

師に学ぶ

唯一の師匠である悪魔祓い師「加藤好洋」さんから、人としての生き方、在り方を学び、実践して得た気づき等を書いていきます。

こんにちは。

中村悦久です。


みなさんは、

「課題の分離」

という言葉を聞いたことはありますか?


「自分の課題」と「他人の課題」

その区別が出来て、

互いに踏み込んだり、

抱え込んだり、

干渉したりしない。


それを「課題の分離」と言います。


この課題の分離を簡単に言うと、


「私の課題は私のもので、

あなたの課題はあなたのものですよ」

ってことになるんです。


じゃあ、

課題の分離が出来ていない人って、

どういう人かというと


「お前のものはオレのもの、

オレのものもオレのもの」

ってこと。


そう、ジャイアンだね^^;



自分が普段していること、

考えていること。


当たり前だと、

常識だと思っていることは


本当に「自分の課題」ですか?


気がつかないうちに、

みなさんの中に、

ジャイアンはいませんか?


ちょっとだけ、

意識してみてくださいね。



2月も『先着5名』で、

無料トライアルコーチングを募集しています。


ご希望の方はこちらからどうぞ。

https://goo.gl/LIqK8d